※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

アラフォーで車の免許取った方いらっしゃいませんかー?😂ずーっと取ろう…

アラフォーで車の免許取った方いらっしゃいませんかー?😂
ずーっと取ろうか迷っていて、アラフォーになってしまいました😂😂
元々覚えが悪いのに、年齢も年齢なのでさらに暗記力が心配です😭😭
アラフォーで免許取った方、やはり取ってよかったって感じですか?
私生活では、全然なくても平気なのですが、あれば便利だろうなぁと言うところに住んでいます😅

コメント

あや

アラサーなんですが、
9月にやっととりにいきます😅めちゃくちゃ不安です、記憶力とかわかるくらい低下してるんで…
でも、子供が大きくなるにつれて習い事とかお出かけとか考えるとやっぱ免許とったほうが行動範囲広くなっていいって周りから言われるので🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😆😆
    うわー、頑張ってくださいね☺️☺️
    そうなんですよね、免許ある方が絶対いいのは分かっているのですが、なかなか腰が重く…😂😂笑
    学科?とか寝そうです笑

    • 6月30日
  • あや

    あや

    合宿で娘連れて行ってきます🥲
    それもめちゃくちゃ遠いのもあって尚更不安です笑
    頑張ります☺️‼️

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお、すごい👏🏻✨
    応援してます😍
    私はまだもう少し悩んでからにします😂
    コメントありがとうございました!!

    • 6月30日
deleted user

歳を取れば取るほど「怖がり」になると思うので、取るなら早めが良いと思います。
私は34歳でとりました。

周りの若い子の方が覚えが早いし、怖いもの知らずに思えました。

歳を重ねると経験が多くなるので「怖いもの」って言うものも増えてくるから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、正にその通りです!
    新しい事にチャレンジするのが億劫になってきます💦
    でも、免許はあった方が絶対に便利なのか分かってるのですけどね🥲
    取ったところで怖くて運転できないかもですけど😂😂

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    と言いつつ、私は免許取って5年間運転しませんでした😇
    転勤で車社会に引っ越しして出張ペーパードライバー研修受けました。

    そこから毎日なるべく乗るようにしたら運転出来るようになりました。

    なので、免許取得したらなるべく毎日乗って慣れた方が良いです。
    時間が空けば空くほど「運転怖い」ってなります😥

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、確かにそうですね🥲🥲
    もしも免許取る事になったら、なるべく乗るようにします😆
    旦那を助手席にして😂
    コメントありがとうございました(〃▽〃)

    • 6月30日
ママリ

うちの母は仕事、子育てしながら40歳で取得してました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥹
    すごいですねー!!
    私も頑張ろうかな🤔💦

    • 6月30日