※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に通う娘は熱を出すことは少なく、甥っ子は頻繁に熱を出すようです。熱に対しては注意深く対処していますが、母乳の影響や性別による違いなど気になります。皆さんのご意見をお聞かせください。

お子さんがお熱出やすい出にくいなどあるのでしょうか?

娘は保育園に通って1年ほど経ちます。
風邪は引きますが、熱に出ることはほとんどなく鼻水が出る程度です。
甥っ子が保育園に通いはじめ2ヶ月経ちますが、しょっちゅう熱を出すらしくまともに通えたことがないそうです。

私自身仕事をしていたので(今は産休中ですが)熱を出ることに関してはかなり敏感になっており、帰宅したらすぐに手足を洗ったり少し鼻が出てきたなと感じれば鼻水を吸ったり、自宅でできる対策は徹底しています。

娘は完ミ・甥っ子は完母なので母乳を飲んでいるから抵抗力が〜などは関係ないかと思います。
姉は男の子だから風邪をひきやすいと言いますが、男の子だからなのでしょうか?

皆さんのお子さんはいかがでしょうか?
お熱の出やすい子・出にくい子・兄弟、姉妹で違ったなど様々なご意見お教えください!

コメント

ゴーヤママ

男女いますがどちらも保育園の通いだし〜1年は熱で登園出来ない事多かったです!
2年目からは2人ともあれ?最近いつ熱出した?ってくらい熱は出さなくなりました!
なので男女差や兄弟差は感じなかったです!ちなみに私も完母です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり男女差はないですよね😰
    男の子だから〜と言われたのですが、いやそんなことないよなぁと思ってしまって💦
    コメントありがとうございます!

    • 6月30日
はじめてのママリ

あります!!
上の子はそれこそ保育園に通い始めた頃は月のほとんどお休みしてるくらいお熱出してましたが、下の子はお熱出すことほぼないです!!風邪ひいても鼻水で終わることも多いです😊
2人の違いでゆうと、上の子は私が神経質で消毒とかしまくって育てたので病院で血液検査したときに、この子は菌が少なすぎるから保育園行き始めたらよく熱出すと思うよ
と言われてました!
下の子は面倒だったり暇なかったりで上の子よりは消毒とかもできて無かったから菌も少ないと言われたことないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり兄弟差はあるのですね🥺

    確かに言われてみれば私がかなりズボラで、第一子なのに適当育児なので菌と触れ合ってきたのがあるかもしれません🤣
    第一子なのにいいのか悪いのかですが💦
    コメントありがとうございます!

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

うちは3姉妹で
上の子が熱すぐ出すタイプ
真ん中は熱はあんまり出ないけど
出たときゼーゼーしたり高熱になるタイプ
下の子は軽症で済むタイプでそれぞれ違います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    姉妹でも違うのですね🥺
    娘は第一子なので下の子も同じような感じだと嬉しいです😣

    • 6月30日
りー

下の子4月から保育園通い始めて2ヶ月熱しょっちゅう出してまともに通えてないので、仕事も休んでばかりです😇
上の子は同じ感じでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お熱だといつ呼び出されるかビクビクしちゃいますよね😭
    私自身下の子がもうすぐ生まれるのですが通いはじめて1年は覚悟しないとですね😰
    コメントありがとうございます!

    • 6月30日
たれウサ

子供はお熱出ないタイプです

1歳前から保育園に預けてて呼び出されたのは3回程、元気だけど規則なので…って感じで😅
実際家に帰って測ると平熱です(笑)

1歳前から仕事を始めて休まないので当時は「こんな小さな子がいたんだ!」とめちゃくちゃ驚かれましたね🤣
完母で消毒など体調対策はかなりテキトーです😂😂😂(笑)

知り合いは完ミ、男の子、徹底除菌派、でもよく風邪をひく子で何度も入院しています😭💦

娘も知り合いの子も1歳頃まで身体は大きめと言われていました
実際娘はいまでも大きめで体力あります(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかすれば上の方でもコメントありましたが、消毒など適当だったらあえて菌に触れているのでお熱出にくいとかあるかもですね🥺
    私自身かなりの適当育児で消毒なども適当だったので💦
    コメントありがとうございます!

    • 6月30日
やん

上の子はほとんど熱出すことないです!
保育園に通い始めても熱もでないし、ここ2年以上は体調不良もないくらいめちゃくちゃ元気ですが、下の子は通い始めて1ヶ月はしょっちゅう熱でて、今でも半年に一度は熱だします😂
初めて熱だした月齢からして違って、上の子は1歳過ぎでしたが下の子は2ヶ月とかでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    姉妹で差があるのですね🥺
    なにか気をつけてらっしゃることや、姉妹で感染対策や育て方が違ったなどありますか?
    もうすぐ2人目が生まれるのでできれば2人目もお熱の出ないタイプがいいなと思いまして😭

    • 6月30日
  • やん

    やん

    下の子が生まれた頃すでに上の子は保育園に通っていたのでもしかしたら菌を持ち帰ってたという違いがあるかもしれません🤔
    でも予防接種とかも上の子は一度も副反応でたことないですが、下の子は熱だすこと何度かあったので、もともとの体質?も違うのかなと思ってます💦

    • 6月30日
3-613&7-113

母乳よりの混合の上の子は、発熱したの1〜2回です。完母の下の子は、発熱したのは2〜3回です。