
寝ていた時に急に手足をモジモジしたり伸びたりし、苦しそうな感じがしたが、すぐに普通に寝始めた。病気か、普通の行動か気になる。
寝ていたので座って横抱きしていたら、急に手足をモジモジしたり伸びを始めました💦😭
少し苦しそうな感じでしたが、すぐにまた普通に寝始めました。。
なにか病気とかでしょうか。
それともあることですか😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
ある事だと思いますよ!赤ちゃんは、よく動きますから
うちの息子10ヶ月ですが、先程横抱きで寝かしつけしてたら 寝てるのに急に 暴れてましたから🤣
そして、すぐまた寝ました

はじめてのママリ🔰
うちもありますよ!
よく身じろいだり伸びたりしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか?!
よかったです。。ありがとうございます😢- 6月29日
はじめてのママリ🔰
まさに同じような動きで安心しました😭💦
赤ちゃん、予測不能な動きが多く心配になってしまいます😭
退会ユーザー
わかりますわかりますー😭
まだ1ヶ月だったら 不安ばかりでつい 検索したりしちゃいますよね😭
飲みすぎたり ゲップが出そうだったり おしっこだったり もしくはモロー反射だったり。
色々な原因で動くので 過度に心配しなくて大丈夫だと思います♡
毎日お疲れ様です🥺