※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y_m.i
妊娠・出産

検診までの不安を乗り越える方法について相談です。受診前の心配や過去の経験からの不安があります。

検診までのモヤモヤどう逃れたらいいでしょうか。
検査薬で妊娠発覚後6wで受診し正常に妊娠していることがわかりました。その際お医者さんにかすかに心拍が動いているのも見えるけど2週間後にしっかり確認してからにしよう!と言われました。仕事の関係で次の受診が9wになる明後日なのですが心拍動いてなかったらどうしようと毎日不安です。
食欲もなくつわりなのが精神的な不安からなのかもよくわかりません。
1人目の妊娠は発育不全と高血圧症で小さく産まれているため2人目はどんなことが起こるのか、、
今後も検診までの期間を不安になりながら過ごすんだろうなぁと思います。
皆さんは検診までの不安をどうやって乗り切っていましたか?

コメント

deleted user

なるようになる!なるようにしかならない!大丈夫!って言い聞かせてあまり気にしないようにしてました🥺

  • y_m.i

    y_m.i

    お返事ありがとうございます。たしかにそうですよね。
    あと2日その言葉思い出して頑張ります!

    • 6月29日
deleted user

私も明後日検診です!
不妊治療からやっと授かった子なので心拍確認できるまで同じようにソワソワモヤモヤ不安に押しつぶされそうになっていました💦
どうしようもない時は旦那に「不安だー!」と口に出して言ってます。声に出して言うだけでも溜め込むよりは少しマシです😅
後はYouTubeでボーッと大食いの人の動画見てつわりで食べれない自分の代わりに気持ちよく食べてくれ!と思ったり、数独やソリティアみたいなシンプルで集中出来るゲームアプリ入れて黙々とやったりしてます。

お互い明後日の検診で無事な我が子を確認出来るように祈ってます👏

  • y_m.i

    y_m.i

    返信ありがとうございます!
    検診日同じですね✨
    少し気持ちが軽くなりました!
    ソリティアのアプリ今すぐ取ります!!!!!
    お互い無事に心拍を確認出来ますように🙏

    • 6月29日