※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マクロファージ
子育て・グッズ

明日娘の発達検査があります。人見知りが激しいので心配です。もし出来なかったら再検査になるでしょうか?一度で終わりたいです。憂鬱です。

明日発達グレーの娘がいよいよ発達検査します。
人見知りが激しいのできちんと出来なそうです😓
出来なかった場合は再検査とかですかね??
一回で終わりたいなぁ……
今から憂鬱です😭😭😭

コメント

はじめてのままり

息子は少しふざけてやったり、普段できることも緊張でできなかったりしましたがそういうのも含めて検査するそうです💦これくらいの年齢の子は発達に遅れなどなければスムーズにできるのでと言われました😰

mii◡̈♥︎

うちの長男も3歳1ヶ月の時と、4歳0ヶ月の時に発達検査(K式)をやりました😁

3歳の時の発達検査では分離不安が少しあったので、検査室に一緒に入り息子の後ろの方で静かに待っていました。(検査中は子供が飽きたりふざけたりしていても、基本は声掛け禁止で見守るだけです)

4歳の検査の時は息子1人で検査室に入り、心理士さんと一対一で検査を受けました!(検査室の窓がマジックミラーになっていたので、息子に気付かれないくらいでちょこちょこ様子を覗いていました)

基本的に発達検査は再検査無しです。(ある程度の年齢ですと検査内容を覚えてしまう事があるので、やっても半年〜1年は間隔をあけます)

お子さんの状態によっては、稀に検査を2日にわけて行ってくれる心理士さんもいるようですよ(^-^)

検査中は色々な課題をやりますが、躓いたら心理士さんがヒントを出したり、声掛けをしてくれたりしますが、それでも出来ない/やらない場合はその課題は不通過になります(;^_^A

しかし、検査を通過するしないは元より、お子様の入室〜退室までお子様が検査を受ける時の状態や検査中の様子、躓いた時の対処の仕方など、発達検査では出来る出来ない以外にもたくさん見る大事なポイントがあるので、まずはリラックスして受ける事が大事かなと思います(*^^*)

あまり気を張らずに今のありのままのお子様の様子を見てあげて下さい✨

  • mii◡̈♥︎

    mii◡̈♥︎


    追記です💦

    基本的に発達検査は無しと書きましたが、近々での再検査は無しという意味です💦

    定期的(半年〜1年ごと)に検査をして経過観察やフォローをしていく事はあります(*´ω`*)

    • 6月29日
  • マクロファージ

    マクロファージ

    ご丁寧なアドバイスありがとうございます!
    とても参考になりました😊
    もうなるようにしかならないのでどっしり構えて結果待ちたいと思います🥹

    • 6月29日