
コメント

三つ葉
絵本の読み聞かせって、子どもにとっては絵本を楽しむ目的だけではなくて、読んでくれる人とのコミュニケーション、遊び道具だと聞いたことがあります☺️
なので、ママの顔を見てニコってするのは「ママが読んでくれてうれしいな。ママの声好きだなー」とかの表れかなと思ってとっても素敵だと思いました💕
三つ葉
絵本の読み聞かせって、子どもにとっては絵本を楽しむ目的だけではなくて、読んでくれる人とのコミュニケーション、遊び道具だと聞いたことがあります☺️
なので、ママの顔を見てニコってするのは「ママが読んでくれてうれしいな。ママの声好きだなー」とかの表れかなと思ってとっても素敵だと思いました💕
「生後8ヶ月」に関する質問
独身の友達と同じように遊び歩く旦那にイライラします 生後8ヶ月私は育休中です 毎日のように出歩き、ほぼ家にいません 毎日ワンオペ 朝4時から釣りに出かけ18時に帰ってきたり 午前中趣味のボクシングの練習からの釣り…
生後8ヶ月、7倍がゆも6倍も5倍もねちょっとして丸呑みで最終いやがってギャン泣きします 昨日試しに普通のご飯私のをあげたら、ギャンなく食べてましたが 8ヶ月で軟飯とかにするのは早すぎますか?みなさん毎日おかゆだけ…
生後8ヶ月の娘。 ここ1時間くらいなんとか笑わそうと思って必死になって夫とやっていますが、笑いません。 お風呂の中ではバシャバシャするのが好きなので笑っていましたが… 元々あまり笑わない子ですが、ここまで来ると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
なるほど!!コミニュケーションなのですね🙄
心配だったので分かって良かったです😭❤️
ありがとうございます😭