
コメント

三つ葉
絵本の読み聞かせって、子どもにとっては絵本を楽しむ目的だけではなくて、読んでくれる人とのコミュニケーション、遊び道具だと聞いたことがあります☺️
なので、ママの顔を見てニコってするのは「ママが読んでくれてうれしいな。ママの声好きだなー」とかの表れかなと思ってとっても素敵だと思いました💕
三つ葉
絵本の読み聞かせって、子どもにとっては絵本を楽しむ目的だけではなくて、読んでくれる人とのコミュニケーション、遊び道具だと聞いたことがあります☺️
なので、ママの顔を見てニコってするのは「ママが読んでくれてうれしいな。ママの声好きだなー」とかの表れかなと思ってとっても素敵だと思いました💕
「生後8ヶ月」に関する質問
生後8ヶ月の女の子のママです。 生後5ヶ月から離乳食をはじめて、 3回食になりました。 今は以下のスケジュールなのですが、 ミルクの時間を15:00頃にした方がいいのでしょうか? 6:30〜7:00 離乳食 11:30〜12:00 離乳食…
生後8ヶ月の子どもがインフルエンザにかかりました😭 お薬はタミフルの粉薬と解熱剤のカロナールのシロップをもらいました。この2つは同時に飲ませても大丈夫でしょうか?💦 一つずつは何時間空けて飲ませて、と聞いたの…
生後8ヶ月の息子が金曜日の朝から発熱。 昨日は37.8が最高でした。 昨日、今日と食欲もありミルクも いつも通り飲めてて元気に遊び動きまわっていたので 安心しきってしまっていましたが、 今日の夕方頃から上がってき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
なるほど!!コミニュケーションなのですね🙄
心配だったので分かって良かったです😭❤️
ありがとうございます😭