
妊娠中でソファがない方へ。代わりになる座り心地の良いものを探しています。床での過ごし方やオススメのアイテムを教えてください。
妊娠中でソファのない方、どのように過ごしてますか💦?
上の子の時はソファがあってお腹が大きくなった妊娠後期なんかは寝っ転がれて本当に楽でした。
起き上がるのも楽だし妊娠中は必須だなぁ〜とか考えていたのですが娘がヤンチャすぎてソファ危ないし邪魔になり捨ててしまいました💦
今妊娠初期なのですか床に横になっても起き上がるの辛いし、今からこんなんじゃ後期辛いだろうなって思い始めて捨てた事後悔してます😭
座椅子やヨギボーとか買った方がいいのかなぁ…
ソファない妊婦さん、どう過ごしてましたか??
大きいソファはもう入るスペースないので代わりになるオススメのものがあったら教えて下さい😭💓
- ママリ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
無印のクッションめっちゃ重宝してます!ソファもあるんですが圧倒的にクッションが楽です😊これないと妊婦期間乗り越えられませんでした😂
買ってよかったものナンバーワンです☺️💓💓

ママリ
一人目の時にソファ置いてなくて座椅子使ってました。
背もたれないと座ってられないですよね…😅
座椅子もあればだいぶマシでしたが、地べたから立ち上がるのがやっぱりしんどかったです💨
ヨギボー使ったことないんですがヨギボーのほうがもたれかかって横にもなれそうで楽そうに感じます🤔
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり座椅子立ち上がるの辛そうですよね💦
背もたれがあるし座ってる時はすごく楽そうなんですけどね💦
ヨギボーのようなビーズクッション系の方が良さそうですね🤔
アドバイスありがとうございました🙇♀️- 6月29日

🌻
私も無印のビーズクッションに永遠座ってます😂🧡めちゃくちゃ楽ですよ〜🥰
-
ママリ
無印ビーズクッション人気ですね😳
そんなに楽なんですね🥺
近くにあるのでさっそく見に行ってみたいと思います😊💓
コメントありがとうございました‼︎- 6月29日

退会ユーザー
畳風のマットに2wayの抱き枕を置いて使ってます!
義実家にヨギボーありましたがまだそんなにお腹大きくないのに確かに起き上がるのしんどかったです💦
-
ママリ
やっぱりヨギボーはしんどそうですね〜😭💦
2way抱き枕?初めて聞きました😳
楽ですか??
ネットで調べてみます!
コメントありがとうございました😊- 6月29日
-
退会ユーザー
それかベッドで過ごしてることが多いです😂
畳風のマットなのでフローリングだけより楽ですし、抱き枕は腰掛けたりテレビ見るときの枕代わりにしたり便利です!
でもまだそんなにお腹めっちゃ重い!とかないので、これからどうなるかはわからないんですが💦- 6月29日
-
ママリ
確かに背もたれ代わりになるしいいですね!
前回の妊娠中に使ってた抱き枕引っ張り出して腰に当てて使ってみましたが大分楽になりました😂
好きな形に出来るから普通のクッションより楽ですね!
椅子を買うまでこれで過ごします!
いいアイデアありがとうございました🙇♀️- 6月29日

トトロ
今はソファ在りますが、1人目の時はソファ無しでした!
座椅子とビーズクッション(大)有りましたが、座椅子のが私は良かったです!
ビーズクッションがかなりへたってたのが理由なので、買ったばっかのパンパンなのだと楽かもです!
へたるとかなり起き上がりが大変です💦
-
ママリ
確かにへたったら低くなるし起き上がるの辛くなりますね💦
これから買うので大丈夫かもですがビーズクッション買う時は補充用ビーズも一緒に買う事にします😂
アドバイスありがとうございます🙇♀️- 6月29日
-
トトロ
へたってると、妊娠して体が重くなってるんで、余計にオケツうまって、起き上がれないです🤣
無印なら店舗行って座ってみると良いかもです!ヨギボーもお近くにあれば・・・
ビーズクッションは子供もくつろぎやすいので、あっても使えるかな!と!
が、旦那がダメになって使えなくなる可能性も覚悟しといてください🤭- 6月29日
-
ママリ
すごく想像できました🤣
お尻ハマったらもう終わりですね😂
補充用ビーズは必須ですね!
無印は近くにあるのでさっそく今週末見に行ってきます!
ダメ旦那製造機にもなるんですね🤣🤣🤣
気をつけます😂
すごく参考になりました〜😆💓- 6月29日
-
トトロ
今、更にへたりきったビーズクッション座ってみたら、ケツが地面に到達して、立ち上がるのに既に気合いが🤣
うちのはネットで旦那が買った無名のクッションなので、ヨギボー・無印良品とかニトリとかメンテナンスしやすいやつオススメします!
ダメ娘も製造します🤣
この前風通ししようとウッドデッキに出してたら、娘が庭で遊ばずグータラしてました🤭- 6月29日
-
ママリ
すみません!爆笑です🤣🤣🤣
有名なお店のやつが良さそうですね😂
無印を第一希望に色々見てみます!
えー!ダメ娘製造機は私的には大歓迎かもです〜😂💓
ヤンチャ過ぎて家崩壊しそうなのでグータラしてほしい😭
うちにはビーズクッション必須かもです😂- 6月29日

mika
食事中は長座布団に座ってます(⊃´▿` )⊃
てかあまりゆっくり座ること無いです。
-
ママリ
確かに上にお子さん2人いたら座ってる時間ないかもですね😂
うちも超ヤンチャ娘なので座らせてくれるか心配になってきました🤣
でも背もたれある座椅子やクッションは一応持っておいた方が楽そうですね〜🤔
色々試して購入したいと思います!
コメントありがとうございました🙇♀️- 6月29日
-
mika
座椅子はひっくり返るので危ないです:( ; ´꒳` ;):
食事中にパパが使って「ご馳走様」したら片付けるようにしてます。
うちもやんちゃガールです( ;꒳; )
毎日走り回ってるので超ミニマリストみたいな部屋になってます(-ω-;)笑- 6月29日
-
ママリ
ひっくり返るのは危険ですね😳
そう考えるとやっぱりビーズ系の方がいいんですかね〜🤔
うちも娘生まれてからミニマリスト部屋なりました🤣🤣🤣
ホテルライフのような家にしたい〜!とか思ってたけど現実は保育園の遊戯室ように…笑。
子供が大きくなるまで大人しく待ちます😂
色々アドバイスありがとうございました🙇♀️- 6月29日
はじめてのママリ
ヨギボーは友達の家にあってよく座らせてもらうんですがヨギボーは立ち上がる時しんどくて無理でした🤣🤣
ママリ
コメントありがとうございます!
無印のクッションはビーズクッションのやつですか😳??
やっぱりヨギボーは起き上がり辛いんですね…💦
それじゃ後期はキツイですね〜😭
はじめてのママリ
ビーズクッションのやつです😊💓ヨギボーはほんとに辛いです笑
ビーズクッションなら子ども生まれても寝返りしないうちはそこにちょっと寝かせたりもできるし遊べるしいいかなーと思って買いました😆
ママリ
無印近くにあるのでさっそく見に行ってみます😆
確かに赤ちゃん寝かせるにも最高ですね!
色々アドバイスありがとうございました😊💓