コメント
mm.7
セパレートの服にした時に、肌着も被るタイプに変えました❗
もmo☆
首が座ったら変えました✨
-
みくろ
回答ありがとうございます🙇♀️
首が座ったらってことは4ヶ月とかですかね⁇☺️じゃあうちも変えようかな😆- 11月28日
mm.7
セパレートの服にした時に、肌着も被るタイプに変えました❗
もmo☆
首が座ったら変えました✨
みくろ
回答ありがとうございます🙇♀️
首が座ったらってことは4ヶ月とかですかね⁇☺️じゃあうちも変えようかな😆
「コンビ」に関する質問
情緒不安定なのと口汚くてすみません 妊娠報告以降お義母さんと距離を置いてエコーなど一切見せてなく、性別もギリギリまで言わないようにしようと思ってます これには訳あって第1子の時に性別教えてからセレモニードレ…
ストロー吸えない息子、何か良い方法ないでしょうか🥲 11ヶ月の息子、ストローが吸えません🥲 生まれた当初は哺乳瓶を使って混合で育てていたものの 3ヶ月頃から急に哺乳瓶を吸わなくなり… かみかみしたり、口に入れても…
漏れないストローマグ教えてください💦 コンビのラクマグを使ってますが、子供が振り回したり、ガンガンぶつけたりして、漏れてしまいます。 あと、たまにストローから逆流して、溢れてくる時があります。 使い方が乱暴な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みくろ
回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!ちなみにセパレートにはいつからしましたか⁇💦
mm.7
セパレートはサイズアップと衣替え同時のタイミングで切り替えました🙆
上の子は8月生まれだったので、春服から80でセパレートに。
下の子は5月生まれだったので、冬服から80でセパレートにしました👍
折ってましたけどね😅
みくろ
うちはまだ70でも折ってるのでまだコンビ肌着でいいのかな😂💦ボディスーツ肌着のメリットってなにかありますか⁇
mm.7
うち、5ヶ月とかのときは、紐のじゃなく、こんな感じのボタンタイプの肌着でした💡
紐は3ヶ月くらいで卒業しちゃいました😅
お座り安定してくると、ボディだと上から被せるだけなのでラクなのと、セパレートにしてもお腹出ないので、守られてる感があります😳
みくろ
そうなんですね‼︎これいいですね😆さっそく探してみようと思います😍🙌🏼ありがとうございました🙏🏼❣️
mm.7
西松屋とかどこでもありますよ💡
肌着の種類から着るものから種類がいっぱいありすぎて何をどう着せたらいいか分かんなくなりますよね😅
みくろ
ほんとそうです😭初めての子なので尚更分からないです😢難しいですねm(__)m