
子どもが作った折り紙を先生にあげたいと言ったが、先生は贈り物を受け取れないとして隠した。子どもが悲しい気持ちになった。このような扱いは適切でしょうか?
子どもが家で折った折り紙を先生にあげたいと言うので保育園に持っていったら「プレゼントは受け取れない約束なので、今回だけで」と言うようなことを言われて隠された(目につかないところに置いたと言うことだと思いますが、子どもはそう感じたそうです)と話してくれました。昨日の出来事だったので、今日朝先生にそのことを聞いてみたら「そうなんです、贈り物は貰わないことになっているのでお預かりさせていただいています。今回だけと言うことで、、」と言われました。
菓子折やお土産を渡したわけではなく、子どもが先生にあげたいと言った工作もこんな扱いってありますか?子どもが「隠された」と私に話してくれた時の気持ちを考えると悲しいです。
- ポッキー(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

さらい
うちは、保育園の壁に張ったりしてくれてるようです
先生に渡した絵や折り紙

はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
線引きが難しいから、一律ダメにしているんですかね。
手紙、絵、折り紙、アクアビーズ、プラ板など園児が作ったものなら全て良いのか?園によるんでしょうね。
ダメならダメで、「とっても嬉しいけど、保育園のルールで先生受け取れないんだ。先生に作ってくれた気持ちだけもらうね。本当にありがとう。」とかで、きっちり受け取らないか。
受け取るなら「大事にしまっておくね」とか言って他の子に見えないところに置くとか。
隠されたと感じてしまったのは、せっかくのお子さんの気持ちが可哀想ですね😔
-
ポッキー
そうなんです。気持ちをわかっていただいて嬉しいです😭ダメなら教えてくれれば勿論従いますが、知らなかった上に子どもがそんな風に感じる受け取り方ってどうなんだろう、、と思って悲しくなりました、、。
- 6月29日

はじめてのママリ
厳しい園なんですね😖💦
折り紙も「贈り物」扱いなんですね💦
お手紙なら大丈夫でしょうか🤔?(手紙って一般的にも連絡手段であって贈り物というカテゴリーではないですし🤔)
もし今後もこれにめげずにお子さんが先生に折り紙とか渡したい気持ちになることがあれば、手紙なら大丈夫かを確認の上、大丈夫ならお手紙に折り紙作品を貼り付けたり封筒に一緒に入れるとかどうでしょう😊✨?
園のルールも守らないといけないかもだけど、せっかく子供が[先生にあげたい]と思う優しい気持ちも大事にしてあげたいですよね🥺
-
ポッキー
アイデアありがとうございます🥲💓
そうなんです、勿論そういうルールだったならこちらが申し訳なかったのですが、持ってきた子どもに対してくらいはありがとう!と言って欲しかったなと感じました😭- 6月29日

はじめてのママリ🔰
うちの子の園もそうですよ!
折り紙やお手紙、メモなどの
ちょっとしたものであっても
贈り物は禁止されています🙅♀️⚠️
お子さんは
ガッカリしたかもしれないけれど
そこは親がきちんと言い聞かせて
園のルールには従うべきだと思います💦
-
ポッキー
従いますが、知らずに持っていった子どもに対して「ありがとう、でもね」という対応ではなく「ダメだから」と隠してしまうのはどうなんだろうと思ったんです。逆らうつもりはありません。悲しい気持ちを吐き出したくて。すみません。
- 6月29日
ポッキー
そういう園が多いですよね!ダメならダメで言ってくれれば次からは渡しませんが、知らなかった今回くらいは子どもにお礼くらい言ってあげて欲しかったです😨