![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
15週頃に絨毛膜下血腫と診断され、安静が必要か相談中。同じ経験の方や安静にしなかった方の経験を知りたい。
15週頃に絨毛膜下血腫?になった方いらっしゃいますか?
出血があり昨日病院行ったところ
胎盤に溜まってる血が流れて出てきたと言われて
病名みたいのは言われず。。。😟
調べてみたところ絨毛膜下血腫というのがそれらしいと思いまして。。。
先生は血の量は中量と言ってました。
こういう場合安静にすると思うのですが…。
仕事もして大丈夫と言われ…
同じ方いますか?
絨毛膜下血腫だったけど仕事してたよって方😥
血が出てくるってことは薄くなってる?って事だから破水の可能性もあると言われ、破水したらまだ15週なので赤ちゃんは助からないという事でした…😥
安静といえば、
例えば仕事してなくても
家事するのもダメなんですよね?
ずっと寝てた方がいいと思うのですが😥
安静にと言われなかった方いらっしゃいますか?😥
- 🌸(2歳2ヶ月, 6歳, 11歳, 13歳)
コメント
![ちゃみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃみー
1人目の時、5wで絨毛膜下血腫と診断され、デスクワーク続けてたらそのまま流産しました。
今の子は9wで同じく血腫診断されましたが、結局大事を取って安定期まで仕事は休みながら、3週間くらいはトイレシャワー以外は基本的に安静(家事は実家の親に頼る)にしてました。
おそらく1人目の時は安静にしていようがいまいが、流れたと思うのであまり気にしてませんが、
お仕事休めるようなら調整したほうが良いように思います。
🌸
お返事ありがとうございます🙇♀️
お辛い話させてしまいすみません😢
そうだったのですね😢
ありがとうございますm(_ _)m