※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠26週で胎児の体重が増えず心配。先生は様子見て2週間後に再検査。同じ経験の方、その後は順調に増えましたか?体重増やすための対策はありますか?

妊娠26週です。
一昨日検診に行き、胎児が800g しかなく、2週間前より100g しか増えていませんでした。
先生からは赤ちゃん元気だから様子見てまた2週間後体重の経過など見ていきましょうと言われました。
赤ちゃんの体重が2週間で100gしか増えなかった方、その後は順調に増えましたか?
また何か赤ちゃんの体重を増やすためにされたことなどありますか??

コメント

deleted user

エコーはあくまで推定ですから大丈夫です!
私は減ってる時もありましたよ🫥 たしか臨月の時です。
2週間で100グラム増えてれば問題ないと思います
大豆を食べてと言われましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱりエコーは多少の誤差はありますかね!
    最初2週間前と体重変わらなくて、先生がもう一度測定し直して800gになりました😅
    100g増えていれば問題ないと言って頂き少し不安が軽くなりました。
    大豆食べてみます☺️
    ありがとうございました!

    • 6月29日
3boysMAMA◡̈♥︎

小さいと不安になりますよね😭
私も26wの時に800g
28wで950gで2wで増えが少なく心配してました😣
私が頑張って食べても全然大きくならず…

今も小さめですが、切迫で入院してるのですが、1週間で350g大きくなってて😳
何でこんなに?!って思ったら先生から
「安静にしてたら血の巡りが良くなって臍帯から赤ちゃんに栄養がたくさん行くから、赤ちゃんが大きくなりやすい」と言われました!

今、頑張って動いてませんか?
私も切迫なる前、自宅安静でも上の子がいるので結構動いてました😂

なるべく安静にして座るのではなく、横になってると臍帯の血の巡りが良くなって赤ちゃんも大きくなるみたいですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    小さいと言われたの初めてで不安で不安で😣
    最初2週間前と体重変わらなくて、先生がもう一度測定し直して100g増えていた感じで。
    上の子は逆に大きすぎと言われていたから、小さいと言われると心配になり💦
    3boyMAMA◡̈♥︎さん1週間で350g増えたんですね✨

    私も切迫診断で自宅安静中なんですが、張り止め飲みながら結構動いちゃってました😅
    3boyMAMA◡̈♥︎さんの言う通りなるべく安静にして横になれるときは横になろうと思います✨
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月29日
  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    うちも、上の子達は2〜3週間大きいとか言われてたので、初めてで不安になりました😂
    ただでさえ、臨月に入れば赤ちゃんが大きくなりやすいみたいなので、今はあまり心配せずに、ゆっくりと安静にされてくださいね😊

    自宅安静の時は結構、座ってることが多かったのですが、座るのでは血流はよくなるわけじゃない、横になってて安静だから、なるべく横になるように、って言われました😂

    上のお子さんいたら大変でしょうが、お互いに頑張りましょう😊

    ちなみに、わたしは予定日まで行って2500gいかないくらいかな、と言われていましたが、2500gいかないって低出生体重時じゃない!?って心配になりましたが、36wを越えれば肺機能は出来上がってるから、体重が小さくても体的には問題ないから保育器に入らない子もいると言われて安心しました😭

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    臨月に入れば大きくなりやすいと聞いて少し安心しましま☺️
    上の子が幼稚園行ってる間は家事など程々にしてゆっくり横になれるときは休もうと思います☺️

    はい✨
    お互い残りの妊婦生活頑張りましょうね🎵

    36w越えれば大丈夫なんですね!
    私もそこまでお腹の中に赤ちゃん居て少しずつでも大きくなってもらえるようやれることをしていこうと思います☺️
    3boyMAMA◡̈♥︎さんも出産までもう少しですね✨
    入院でお辛い中、コメントありがとうございました🍀

    • 6月29日
deleted user

23w3dで580g、26w0dで730gだったので、約3週間で150しか増えてませんでした。
元々小さめだったので後に感染症等の検査も受けましたが陰性。
エコー自体に誤差があるので、特段異常がないならそこまで心配しなくて大丈夫かなって思います。
私は胎児ドックも受けていましたが、そこの医師から、母体の栄養状態が悪かったり痩せ型だったりすると、赤ちゃんが血流を頭に集中させる傾向にあるため(脳の発達を優先する)赤ちゃんの体重が増えにくいと言われました。
なので、一応頑張って栄養摂るようには心がけました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱりエコーは多少誤差がありますかね!
    やせ形ではないので、母体の栄養状態を良くするよう食事内容見直してみようと思います✨
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月29日
kana

エコーって本当に誤差あるので先生が次回また見ようって言ってくれてるなら大丈夫だと思います!
私は生まれる前まで3100gって言われていざ陣痛きて生まれなくて帝王切開になり、産まれてみたら4000gでした😂いや900 gも違うってある!?しかも帝王切開になってるし!エコーの意味って🫠って感じだったので笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました🙇‍♀️
    kanaさんの体験談を聞き、エコーの誤差ってあるんだなって希望が持てました☺️✨
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月29日
👶🏻

私も26〜28週で計算したら98gしか増えてなかったです。
その後どうでしたか?😢

24週 519g
26週 889g
28週 984g

こんな感じです

頭の大きさも28週で66.1mmと小さめだと思うので不安で仕方ないです泣