
コメント

はじめてのママリ🔰
合う合わないあると思います。
あと、私の場合はですが、はじめは自然周期でも内膜が厚くなったのに、治療長引くにつれ、自然周期でもホルモン補充周期でも、内膜が厚くならなくなりました。😿
ひとまず自然周期で試してみたり、おやすみはさんでみたりするのもいいと思います。
どの方法がそのときの自分にベストなのか、なんでも試してみなきゃわからないなあって治療中思ってました。
はじめてのママリ🔰
合う合わないあると思います。
あと、私の場合はですが、はじめは自然周期でも内膜が厚くなったのに、治療長引くにつれ、自然周期でもホルモン補充周期でも、内膜が厚くならなくなりました。😿
ひとまず自然周期で試してみたり、おやすみはさんでみたりするのもいいと思います。
どの方法がそのときの自分にベストなのか、なんでも試してみなきゃわからないなあって治療中思ってました。
「子宮鏡」に関する質問
31歳で体外受精5回しても上手くいきません。 1回目心拍確認前に稽留流産、2回目陰性、3回目、化学流産 4回目心拍確認前に稽留流産、5回目陰性です。 4回目から2個移植しています。 フローラ検査、子宮鏡、ネオセルフ抗体…
現在3回目の移植待ち 約1年3か月妊活中(世の中にはもっと長い時間戦った人もいると思います) 去年5月からタイミング法〜今年1月から転院し専門クリニックへ 2回目の移植も陰性で8月に子宮鏡とエマアリスして9/19問題無し …
不育症検査でプロテインS活性が52%とやや低いため(基準値56%以上)、次回からアスピリンを飲むことになりました。 それ以外の項目はすべて正常値です。 子宮鏡等、その他できる検査もすべてしましたが異常なしでした。 …
妊活人気の質問ランキング
cocoa
コメント、ありがとうございます😭
そうなんですねぇ!
私は、移植前の内膜は10㎜以上ありますが、ホルモン補充して移植日に7㎜になるんですよ。
内膜がきゅって引き締まる人もいるみたいなんですが、今まで3回連続ホルモン補充でやっているので、
次は自然やってみてもいいかなぁ。
1.2ヶ月は休憩して、次は自然周期で2個戻しを考えています。
1人目は自然周期の新鮮胚盤胞でした。2人目流産はホルモン補充の凍結胚盤胞なので、どっちも妊娠はしてるから変わらないかもですがなんとなく内膜薄いよりは厚い方がいいような🥹
これで卵は無くなるのでダメならまた採卵ですが😭まだまだあきらめたくないです!
ママリさんはいろんな方法ためして自分に合っていた方法ありましたか?
はじめてのママリ🔰
黄体ホルモンの補充が始まると、内膜はおっしゃるとおり密度を増すので、見かけの厚みは減ることは、一般的みたいですよ。✨
私も出産したときの移植は、7mm台でした。
移植は結構繰り返しましたが、結局何があっていたのかはわかりません。💦
私の場合は転院が良かったなのかなあって感じです。
ホルモン補充の凍結胚移植でしたよ〜。
cocoa
そうなんですねー!一般的なんですね!!
転院は名医とかにいきました?
何か検査とかはされましたか?
何回くらい移植されました?
質問攻めすみません🥹🥹🥹
はじめてのママリ🔰
いえいえ。😸
関西なので、関西の最後の砦みたいに言われているクリニックへ行きました!
そこで顕微しました。
5回めの移植で出産したのですが、その前に着床不全、子宮内フローラ、子宮鏡の検査をしましたよ〜。
cocoa
やっぱり転院するなら名医ですよね!うちは遠くて中々むずかしく🥲
何か原因はわかりましか?
何も無さそうですが一様、私も来月子宮鏡検査をします!
1人目産んでるし、一回流産してるので着床はするから子宮より、卵の問題なのかなーと思いますが、卵のグレードもいいのに5回陰性なので🥲
はじめてのママリ🔰
スーツケースをひいて通われている方も結構見かけたので、遠方からも通うくらい有名なクリニックでした。確かに技術や情報は最新だなあって思いましたよ〜。
お子さんいらっしゃると、遠方通院は難しいですよね。😿
何も異常はなかったので、もう移植を繰り返すしかないと腹をくくってました!
私も毎回いいグレードだったのに陰性続きでしたよ〜
2個戻しもかすりもせず‥。
なのでいい卵に出会えるまで頑張るしかないかなあって思います。😿
子宮鏡は検査のなかでも手軽っていったら変ですけど(体外していると感覚がおかしくなってきます。笑)
移植前にしていると安心ですよね。✨
cocoa
そうなんですねー!すごい!
やっぱり最新取り入れてるとこはいいですよね^ ^
やっぱり卵の質が1番大事なんですね!私も移植を繰り返すしかないと思ってますが一回一回落ち込み、メンタルが凄いです😫😫😫
子宮鏡やれば少し安心できるかなと思ったのでやります!ちなみに痛みはありましたか?
はじめてのママリ🔰
ふたりめでもやはり精神ぐらぐらになっちゃうものなんですね。😿
私はもう、また治療かと思うと吐きそうなので、凍結胚が残ってますが‥ふたりめの移植に踏み切れずにいます。
子宮鏡は確か検査前に痛み止めの座薬を入れましたが、痛さはないです。😸
なんか気持ち悪いなあからっていう変な感覚がある感じですかね。😸
cocoa
私は陰性続きなのでかなりメンタルやられますが陰性を聞いて4日くらいで立ち直れますが😅
やっぱり1人居ると違いますね😌
朝起きる時が一番辛いです…
子宮鏡痛み止め入れてやったんですね!私も聞いてみます^ ^
私も次で卵最後なので吐きそうです😭ダメならまた採卵したいですが!