※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
22
子育て・グッズ

乳腺炎になったことのある方、乳腺炎は何ヶ月の時になりましたか?授乳間隔が空くと乳腺炎になりやすいでしょうか?

乳腺炎になったことある方、何ヶ月の時になりましたか?


出産して、色々我慢していたことが解放されて、脂濃いものや甘いものを食べすぎてましたが一度も乳腺炎にならず、娘はもうすぐ生後4ヶ月になります。最近になり18時〜6時まで寝るようになり、毎朝胸がガチガチの激痛です。授乳間隔がこれだけ空いてくると、乳腺炎になりやすかったりしますか?

コメント

苹果🐱

なりやすくなりますね!

3ヶ月くらいから月イチになった気がします

  • 22

    22

    やっぱそうなんですか😭高熱でましたか?😖

    • 6月28日
  • 苹果🐱

    苹果🐱

    出る前にこれはやばい!!となって解してもらいました!そこからはやばいと思ったら搾乳してたので熱は出ず住みました!私の場合はどうしたら乳腺炎になるか。わかりました!

    • 6月28日
なな

なりやすくなりますよ💦

私は産後2週間でなってしまいました。
40℃超えの熱が4日間くらい続き本当に辛かったです、、、

deleted user

1人目は生後10ヶ月で、2人目は出産して5日目でなりました😂

湯船は避けて、飲んでくれない場合は搾乳したほうがいいです!!高熱出ると寒気もやばくてかなりしんどいので😭気をつけてください!!

はじめてのマリリン

初めてなったのが1歳半でした。
今までも長時間あげない事があったので、なぜ今になって…?と思いましたが、私の場合は食べ物は特に関係なさそうで、授乳間隔としこりさえ気をつけてれば凌げてました。

ままり

初めては1ヶ月半のときで、高熱&寒気&おっぱい真っ赤の乳腺炎になりました🤣
それ以降も出かけて少し授乳間隔が空いてしまうと、微熱と痛みのある乳腺炎には月一ぐらいでなってました💦

なので、遠出する気にならなかったです😭

もあきゅん

4ヶ月のときなりました😭
つい最近です。胸はそこまで
痛くなく張ってたりするから
かなと思ってたら39℃の熱、
寒気、体の節々の痛みがありました。
コロナかと思ったら乳腺炎でした💦

ガチガチになる前に少し搾った方がいいと思います😌