![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休明けで職場復帰して10日目。子どもの熱で仕事に行けず、職場で居づらい雰囲気。週5日勤務でワンオペ育児がつらく、甘えているか不安。
育休明けで職場復帰して10日目です。
3日子どもの熱で仕事に行けていません。
4月からではなく、途中復帰なので
職場にも居づらく、話しかけたら話してくれるけど
あんまり雰囲気よくありません。
正規職員ですが、6月復帰なので役割が決まっているので私は簡単な仕事だけで全くやりがいもなくみなさんのフォローのみです。
陰でこそこそ言われてるのもわかるし、
まだたった4回しか行ってないのに
やめたくて仕方なく仕事のことを考えると泣けてきます。
私は元々週3日の勤務で戻る予定だったのですが
いろいろあって週5日勤務をしています。
土日も旦那は仕事のことも多く、
平日はワンオペが当たり前
仕事帰ってきてから泣く子どもたちの相手をして
夜は慣れない保育園が嫌で夜泣きする子どもの対処
朝は5時に起きてくるので一緒に起きてその日の夜ご飯つくり
土日も旦那は仕事で全く休まらず
働くことがつらいです
たった4日行っただけでこんなこと言って
甘えでしょうか( ; ; )
- ママリさん(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然甘えじゃないですよ‼️
ワンオペで、保育園入りたての不安定なお子さんの相手もして、休める時間ないですよね😫😫
弱音吐くのも自分へのご褒美もどんどんした方が良いと思います✨
私も保育園入園後、転職し、息子が突発性発疹になり1週間半丸々休んで居づらいしで同じような感じになりました。。
ママリさん
優しいお言葉ありがとうございます( ; ; )
子ども2人いて全く休めず
慣れない仕事で心身共に疲れて帰ってきても泣きじゃくる子どもたちに疲れ、
夜もまともに寝れず毎日泣けてきます( ; ; )
お仕事続けていらっしゃいますか?
これもいつか慣れるのでしょうか…?
はじめてのママリ🔰
お子さんも保育園に慣れるまではいつもと様子違いますよね😫
寝不足って1番ストレスですし、日中も頭働かないですよね😫😫
お子さんは保育園の洗礼をもう少し受けると思いますが、ママは少しずつ出産前の感覚に戻ると思います!!
今とくに役割が決まっていないならこの状況をラッキーと思って、程々にお仕事されて良いと思いますよ😣
ママが体調崩したら大変です💦
はい、私は続けていますが2人目妊娠中で、小さい会社なので産休育休にむけて私のポジションに人を入れるので戻る場所がなさそうでまた転職かと悩んでます。。
ママリさん
全然様子違います( ; ; )
家に帰っても全く休めない状況も辛いし、
土日旦那も仕事で休めずが本当につらくて( ; ; )
役割が決まっていないことを
ラッキーと思っていたのですが、
パートの方たちからボロクソに悪口言われています。それもつらくて( ; ; )
ママリさんもつらいですね( ; ; )
妊娠中、ストレスが1番よくないので無理なさらず過ごしてくださいね( ; ; )