※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いなりとおあげ
子育て・グッズ

子供の癇癪やギャン泣きに対応する方法について相談しています。言葉で肯定しながらなだめることが重要だと思っていますが、他に落ち着かせる方法があるかどうか知りたいそうです。

思い通りにできない、思い通りにならなかったときの癇癪やギャン泣きってどう対応したらいいですか?😭

今日は
・私が飲んでたタンブラーの蓋を閉めたかったみたいで手出してきたけど、口つけてるから衛生的によくないと思ってタンブラー持ち上げたらギャン泣き
・自分磨き用の歯ブラシずっと口に入れてて、仕上げ磨き終わったし片付けたくて「歯ブラシちょうだい?」って言ったら、真顔で歯ブラシ床に投げつけて癇癪泣き
ってことがあって
「自分でやってみたかったんだね。ママも自分で閉めたかったんだよーごめんねー」
「もっと歯磨きしたかったんだね。でももう寝る時間だから歯ブラシおしまいだよ」
など言いながらなだめてますが
ひどく泣いてるから伝わってるのかどうかって感じで。

とにかく言葉で肯定してあげるのが良いとTVで見ましたが
これでいいのか、もっと気持ちの落ち着け方があるんじゃないかって💦
教えてください😭

コメント

a

癇癪はほっとくのが1番いいと聞いたことあります!

  • いなりとおあげ

    いなりとおあげ

    泣き止ませたり抱っこもせずに放置でいいんですか?🫢

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

歯磨きは咥えてるの危ないですし癇癪起こしても取り上げたの正解だと思います😭✨
癇癪しんどいですよね、、
試行錯誤しても解決しないなら私なら一旦ほっときます😭可哀想ですが癇癪起こすことでかまってもらえると思ってる可能性もあるので😭

  • いなりとおあげ

    いなりとおあげ

    ありがとうございます😭
    後追いでギャン泣きすることも増えて、さらに癇癪で泣いたり
    鼻水も涙もだーだーに流してるの見ると
    はやく泣き止ませなきゃ、悲しい顔見たくないって思ってすぐ抱っこしちゃってて😞

    かまってもらえると思われるのは困るので
    ほっとく選択肢も頭に入れて対応します💦

    • 6月28日
mama

1歳2ヶ月のお子さんのことですよね?🤔

その頃の思い通りにならなかった時の癇癪やギャン泣きには、第1に安全を確保。
そのあと抱っこして宥められるならそうする。
抱っこしても暴れて(落としそうなどで)危ない場合は見守る。
この2つかな?と思います。

声掛けはおっしゃるように子供の気持ちを肯定して「~したかったね」と言ってあげて、そのあとになぜダメだったのかの理由を話すと良いと思います。

なので、タンブラーの件では
「自分でやってみたかったね、でもここ(飲み口)汚くなってるからやめておこうね、(+今度キレイなのでやろうね)」が良いかと…
「ママも閉めたかったんだよ、ごめんね」だと、なぜダメだったのかが伝わらず、さらにママが謝ってる→ただただママに横取りされた😭💢と受け取る可能性があります。

今はまだ1歳過ぎなのでどこまで伝わっているかわかりませんが、本格的にイヤイヤ期になってくると、こちらの話してることをより理解するので、今から声掛けの内容を気にしておくとスムーズに出来るようになると思います!

……と、似たようなことを幼稚園の勉強会で心理士の先生が仰っていました🙌

  • mama

    mama

    ちなみに、上の方がおっしゃっている「癇癪はほうっておくのが1番」は色んな解釈がありますが、これも1つの方法ですよ😃

    先に私が書いた、抱っこしても暴れて落としそうで危なければ、抱っこせずに見守った方が安全ですし、
    声掛けが癇癪に拍車かけることもあるので、なにやってもダメな時は、安全確保の上で少し離れて見守りが良いかなと😊

    保育園や幼稚園でもやってるそうですよ!

    • 6月28日
  • いなりとおあげ

    いなりとおあげ

    1歳2ヶ月の息子です😌

    自分の対応が正しいのか不安だったので、どう変えたらいいのか理由も教えてもらえて本当にありがたいです😭

    育児って人によるというか、お子さんによって対応が違うのでしょうけど
    基本的にはどうしたらいいのかを相談しても「癇癪は成長の証だよ!大丈夫いつかおわるから!」って解決しない応援もらったりして悩んでたんです😞💦

    肯定する声かけとどうしてダメなのかしっかり伝えられるように善処します!
    ありがとうございます!

    • 6月28日