
おしゃぶり依存が強く、お子さんがおしゃぶりを離れられない状況です。おしゃぶり卒業の代替品や、歯の生え変わりを考えていますが、眠るときやお風呂後に泣くことがあり悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
おしゃぶり依存が凄いです。
寝る時はおしゃぶりをつけなくしても絶対探します。
おしゃぶり依存が凄かったお子さんはおしゃぶり卒業するためにおしゃぶり代わりになったものとかありますか??
下に歯が2本生えてきてそろそろ辞めさせた方がいいのかなと思いつつも依存がすごくてやめられません。
お風呂→ミルクで寝ているのですが眠いときはおしゃぶりせずにそのまま寝ますがおしゃぶりないのがわかるの泣きます。
最近は、おしゃぶり取れてたりすると泣きます。
どうしたらいいのでしょうか。
- 初めてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

ママリ
まだ5ヶ月だし焦らなくてもいい気はしますが
やめたいならもう与えないしかないですよ😭とにかく抱っこですね😭

ママリ
うちの子は吸わない子たちですが
姉の子は一歳まで吸ってました!
歯並び綺麗ですし虫歯もないです!
辞める時は苦労したそうですが、
目の前でポイしようねーって
ゴミ箱に捨てたって言ってました✨
5ヶ月で探すってすごいですね👏
-
初めてのママリ🔰
相当執着がすごいです…💦
大きくなってから卒業させた方がわかるのかなと思いつつも、最近おしゃぶり外れるとすぐ泣くので私が寝不足で…- 6月29日
初めてのママリ🔰
そうですよね(>_<)