※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ
子育て・グッズ

Sサイズの紙おむつからパンツタイプに変更するタイミングはいつでしょうか?

いつもお世話になっています。
教えて頂きたいのですが、現在Sサイズの紙おむつを使用しています。パンツタイプに変更するのはどのくらいになってからですか?

コメント

ひーちゃん

こんにちは(*^^*)私は、寝返りをしだした頃に、パンツに変えました(*^^*)

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    お返事ありがとうございます

    寝返りした時ですね(笑)
    その頃まではオムツで大丈夫ですね(笑)
    オムツじゃなくなるのも少し寂しい感じですね(笑)

    • 11月28日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    そうですね〰🐻私も、なんとなく、寂しいなぁ~って思って、新生児のパンパースとってますよ😁1枚だけ💡

    • 11月28日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    あぁ、私もとっておけば良かったです(笑)
    大量にかってしまい無くなるまで使いきりました
    最後はきつくて鼠径部が赤くなり申し訳ないことしました(涙)

    • 11月28日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    うちの娘は、パンパース一番あってて、他のメーカはかせてたら、真っ赤になって(;・ω・)

    • 11月28日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    うちはグーン
    使ってます(笑) 地元のスーパーで一番安かった(笑)
    やっぱり合う合わないってあるんですね

    • 11月28日
ぱんだ

うちは7ヶ月くらいまで粘りましたー!
立っちするくらいじゃないと
逆に高くつくしテープの方が楽だったので(´・ω・`)

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    お返事ありがとうございます
    パンツの方が高いですか???
    今度、値段のリサーチしてきます(笑)

    • 11月28日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    同じような価格だけど入ってる枚数少なくなるので高くなるようなもんですね〜(´・ω・`)

    • 11月28日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    あぁ、そうですね
    言われてみれば新生児用に比べたらSサイズは枚数少なかったです

    • 11月28日