
コメント

Yu-u
高岡のどこらへんか分かりませんが、おとぎの森レディースクリニックは友だちがご飯も美味しくって良かった〜と言ってました!

はじめてのママリ🔰
私も米島近くに住んでます!
私は市民病院で産みました!
ご飯は美味しくないですけど、先生も看護師さん優しくて話しやすいししんどい時めっちゃ預かってくれるのでとても助かりましたよ!
-
あかね
なるほど!市民病院も無痛分娩ができるみたいで少し迷ってます!
ちなみに値段ってどれぐらいになりましたか?差し支えなかったら教えてほしいです!- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
私、帝王切開だったので、
お金は逆に戻ってきました!
10万ほど返ってきました!
ご飯はザ!病院食!です笑- 6月30日

maa
おとぎの森で産みました。
米島なら少し遠いかもしれないです。
個人病院なら吉江レディースクリニックとかも人気ですね。
おとぎの森はご飯美味しいし助産師さん、スタッフさんみんな優しいのですが、先生は少し苦手な方多いです。
必要なことしか言ってくれないので初めての出産だと不安に感じるかもしれません。
レビューも結構ひどいです😂
でも、下の子のとき、少し頭が大きめで水頭症が心配だから大きい病院で診てもらいましょうと言ってくださったので、(結果何も異常はなかったですが)赤ちゃんのことは真剣に診て下さる先生だとは思います。
-
maa
NICUのあるのは高岡だと厚生連高岡病院だけになるので、設備の整った病院に行きたいみたいな人もいますね。
- 6月29日
-
あかね
詳しくありがとうございます!
先生が怖いみたいな口コミを見てちょっと不安なんですが怒られたりとかはありましたか?- 6月30日

hysteric BBA
1人目は臨月になって厚生連に転院になりましたが、2人目3人目は吉江さんで産みました。
吉江さんも先生にクセがある感じらしいです、私は慣れたから嫌いじゃないです🤣
ご飯も美味しいし助産師さんも頼りになるしよかったです♡
-
あかね
なるほど!参考になります!
色々調べた上で厚生連と吉江さんで迷ってます!
ご飯が美味しいほうがいいなぁと吉江さんに心惹かれる気持ちも…笑- 6月30日

はじめてのママリ🔰
1人目が吉江から厚生連に転院になりました!
高岡市でNICUがあるのは厚生連だけです。
先生も女医さんで優しく、2人目も厚生連で出産予定です!
ご飯は豪華ではないかもですが、普通に美味しかったですよ♪1人目は産前から入院していましたが、お腹いっぱい食べてましたが、減塩で健康的だからか?臨月でも体重が減ってました!😲
-
あかね
詳しくありがとうございます!
ひとつお聞きしたいんですけど、厚生連って無痛分娩が出来るかどうかってわかりますか?
それによって市民病院にするか迷ってます!- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
分からなかったので無痛分娩ができる病院で検索してみたら、たぶん市民病院と、おとぎの森と、済生会だけだと思います!😅
- 7月4日
-
あかね
わざわざ検索までありがとうございます!
私も調べた時にちらっと厚生連で出来るみたいなことが書いてあるのを見たのでどうなんだろうと思って!
今度直接行って聞いてみます!ありがとうございました!- 7月5日
あかね
米島です!
なるほど!おとぎの森レディースクリニック調べてみます!