
LDKに和室などの部屋がないと不便でしょうか。子どもが小さいうちは使う予定ですが、将来的にはどうなるか知りたいです。
LDKに+αの部屋(和室など)がないとやはり不便でしょうか?😭いま0歳の娘がいて、将来的にはもう一人増える予定です。
2年後にはマイホームを建てる計画です。
リビング横に和室などのスペースを作るかどうか悩んでます。。
来客はほとんどないので、用途は子どものお昼寝や遊び場として考えているのですが、おそらく小学生頃までしか使わないだろうな〜🤔と思うのですが、想像でしかないので体験談やリアルなお声を教えていただけると嬉しいです🙇♀✨
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳9ヶ月)

ムージョンジョンLOVE
私は作りたい派です!
小さい時は子供の遊び場。
老後は夫婦が布団を敷いて寝られる部屋にもできると思うからです😊

ママリ
私は作りました!
個室の和室で将来的に夫婦の寝室になる予定で
今は子供の遊ぶ部屋として使ってます!

はじめてのママリ🔰
作りたかったですが、予算の関係で諦めました🤦♀️

まめ大福
今、マイホーム計画中で
私の希望で和室を入れてもらいましたが、今はない方が多いようです💦なので、2年後ならさらにない方向になっているかも知れませんね
確かに現場見学会なども行ってますが、ないお家の方が多いです
(いくつかのメーカーで希望だと伝えましたが、必要性や用途などを詳しく聞かれました💦)
ただ、うちはただ単に隣の部屋として和室ではなくちゃんとキッチンから見える作りにしてもらいました(広さは3畳ほどですが)
とりあえずは子供の遊び場、おもちゃ置き場(リビングにおもちゃを置きたくない)、洗濯物畳んだり、定年して家にいる時間が増えたら将来はこたつを作ったり、来客があればそこにお布団敷いたりと考えてます

はじめてのママリ🔰☺️
今はキッズルーム化してますが
私も夫も畳でゴロゴロしたかったのでリビング横に和室作ってます😃

はじめてのママリ🔰
いらないですね〜😅

退会ユーザー
作って良かったとは思いますが、別に和室に拘る必要はなかったなって作ってから思いました!我が家はテキスタイルフロアのなんちゃって和室ですが、別にフローリングの洋室で良かったなって思います😊
将来は夫婦の寝室か、私の寝室になると思います✨夏場は電気代節約の為に、子供達が嫌がらなかったら、ここに布団を敷いて皆で寝たいです🤣

はじめてのママリ🔰
和室じゃなくて洋室ですが、LDK隣にあります!子どもが小さいうちは粗相とかされたりすると畳だとなんとなく嫌なのでフローリングにジョイントマットです!老後はユニット畳敷こうと思ってます😊
おもちゃはそこに全部置い
て、遊び場にしてるのでリビングスッキリして良いですよ♪
コメント