
奈良在住の女性が、赤ちゃんとの暑い夏をどう過ごすか悩んでいます。外出が難しい中、ベビーカーでの外気浴や残暑対策についてアドバイスを求めています。
【車なしの散歩、お出かけ】9時くらいから30度、ピークは33度、夕方も変わらず30度の奈良在住です。
いま4ヶ月で、真夏になる頃には生後半年ですが、どうしてものスーパーに買い出しのとき以外、お散歩をどうすればいいかわかりません。
暑過ぎて数日に1回は引きこもりですが、6月末でこんなことを言っていたら7月8月、9月の残暑…赤ちゃんとどう乗り越えれば良いでしょう🥵😰おうちプールも腰座ってないから無理だし…
ベビーカーで数分でも外気浴になると思うのですが、刺激を与えられていない気がして…でも暑くて…8月が憂鬱です💧
- お悩みママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

あんどれ
暑い時期は引きこもってましたよ😊
わざわざ外出して具合悪くなっても意味ないですし💦

はじめてのママリ🔰
小さな赤ちゃんをこの時期、用事がなければ無理に外に連れ出さない方がいいと思います。
涼しい室内で楽しく過ごす方法を考えた方がいいですよ😊
秋がきて涼しくなったら散歩にでたら十分だと思います!
-
お悩みママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️退屈にさせないように色々部屋で試します❁
- 6月28日

はじめてのママリ🔰
私も夏は暑くて危険だと思うので必要最低限しか外には出ないです😊
もし行くとするなら早朝などまだ比較的涼しい時間帯に行きますかね☀️
-
お悩みママリ🔰
そうですよね、出るとしても朝一にします!ありがとうございます🥺
- 6月28日

ゆうき
うちは全く外出てませんよ〜😅旦那さんはお車ありますか??うちも私がペーパードライバーなので土日旦那に運転してもらってショッピングモールや子ども服見ながらお散歩してます😊💕保育園で働いてましたが、0歳児さんは5月から8月まで外で遊んだことありませんでした🥹
みんな発達とかに問題も全然ありませんよ😊
-
お悩みママリ🔰
元保育士さんのコメント心強いです😣夫は車ありなので週末たまにスーパーに連れて行くことがあります!それ以外は引きこもりですが、そのままで良いとのこと安心しました🥳
- 6月28日

ayano🐻
暑い地域に住んでます💦
月例が低いときは6-7時台にお散歩してました🤣
無理はしなくても良いと思いますが、私が家の中にずっといるのが無理だったので、、💦
近所の同じくらいの子も朝の早い時間にお散歩してました!
-
お悩みママリ🔰
確かに今6時半なんですけど気温全然マシです😭!意思が強くないと出来ないですね!凄いです😣せめてベランダにでるようにしようかな…ありがとうございます😊
- 6月29日

はじめてのママリ
すごく分かりますー😭
うちは天気予報で最高気温39度とか書かれてる地域で。。笑
うちも4ヶ月です!
今日は8時過ぎにベビーカーで背中に保冷剤入れて10分くらい近所を歩いて来ました💡
日陰なら許容範囲かなって感じでしたね💦
息子のためというより、自分のために散歩してます😅車もなくて、ずっと家にいると病んでくるので😮💨
本当、この先ずっと暑くてどう過ごしていけばいいんだって思います😭
-
お悩みママリ🔰
わたしもさっき初めて8時過ぎに近所のスーパー行ってきました!でも郵便局とか他の施設9時とか10時オープンだし…キツいですよね🥵記録的猛暑エリアだと尚更ですよね!💧
確かに自分のためでもありますよね!😌
夏はこれからなのにほんと不安です😣大人だけならテキトーに過ごすのにそうも言ってられないし…- 6月29日
-
はじめてのママリ
スーパー行かれたのですね!すごいです😊
本当、大人だけなら暑くても自転車で出掛けたりできますけどね💦
まだ6月なのに暑くなるのが早すぎて腹立ちます!😡笑
お互い頑張りましょう😮💨🌀- 6月29日
お悩みママリ🔰
引きこもりでも大丈夫ですよね、ありがとうございます😭☀︎