
旦那が出張中の女性が、実家に帰るか自宅にいるかで悩んでいます。実家は快適さが欠け、1ヶ月の滞在が辛いかもしれませんが、自宅は孤独です。どちらが良いかアドバイスを求めています。
旦那が出張のため、1ヶ月ワンオペです。
片道3時間、実家に帰ろうと思ってるのですが、実家が汚い、冷房は電気代が高いからつけないので暑い、父親はケチケチしてうるさい、虫は出る、ダニにさされる
1ヶ月はしんどいかなーと思ってるのですが
1ヶ月自分の家にいるのは快適なのですが、周りに知り合いもいない話し相手もいない、
皆さん何しますか😫?
実家に帰るのがいいのか自分の家で1ヶ月いるのがいいのか迷ってます💦
- yu*(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

y u u 𓂃 𓈒𓏸
私なら自宅にいます💦
この時期冷房つけれないのはちょっと🥲
自分はいいですが、赤ちゃんが心配です💦

はじめてのママリ🔰
実家には帰りません!😂
周りにいなくても友達や母親とラインしたり電話はできるでしょうし!
ケチなうえに虫もくる環境とか絶対にいきません!!
うちは実家はウェルカムですが、そもそも自宅のほうが快適なので実家に行くことはないですー!(*^^*)
-
yu*
やっぱりそうですよね😅
児童館行ったり、自宅でのんびり過ごします☺️- 6月28日

yunon🌏
実家に帰るとゆう頭が
ないので自分の家にいますよ😂😂
-
yu*
ですよね😫
自分の家の方がストレスないですもんね😂そうします☺️- 6月28日

まま
それだと逆にわたしはストレスになるので自分の家にいます。😅
旦那さんに寝る前とかにテレビ電話とかしてもらったりはどうですか?
-
yu*
旦那仕事上、音信不通になるので..😫ストレスなるので行くのやめます😱😱
- 6月28日

ママん
旦那がバツイチで元嫁の地元に家を建ててしまったので今そこに住んでるのですが…知り合いいなくても話し相手いなくても子供いるのでどうにでもなります👍
さすがに新生児とかだとメンタルやられますが7ヶ月なら児童館とか行けますよね?陽が出てない時間に散歩とか!
案外1日はあっという間に過ぎてしまいます。
実家でストレス増えて子供が虫刺されたり熱中症やアレルギーなどトラブル発生したら嫌なので私なら実家といえど頼れないような実家なら行きません😊
-
yu*
そうですよね☺️7ヶ月で新生児の時より大変じゃなくなってきてるので、児童館、散歩したりして時間潰します🧡
ありがとうございます🧡- 6月28日

退会ユーザー
それなら自宅にいます。
-
yu*
ですよね😭自宅に居ようと思います☺️
- 6月28日

おもち
その環境ならワンオペの方が安心して生活出来るかと…😅
-
yu*
そうですよね😭そうします☺️
- 6月28日

空色のーと
その環境なら自宅がいいです😨
子供が汗疹だらけの虫刺されだらけになりそうで可哀想です💦
-
yu*
ですよね😫😫
帰るのはやめときます💦- 6月28日

ムージョンジョンLOVE
7ヶ月の子供1人だし、実家の環境が子育てに良くなさそうなので自宅にいる一択ですね。
ちなみに義実家は遠いですか?義実家の方が環境良しなパターンもあると思います🤔
-
ムージョンジョンLOVE
後その頃は支援センターに行くのが楽しいですよ!支援センター開拓をお勧めします✨
- 6月28日
-
yu*
義実家は縁がなく関わりがないんです😭😭
支援センター行ってみます☺️🧡- 6月28日

はじめてのママリ🔰
私も全く同じ感じです!
旦那とは別居してて旦那が実家に帰ってて、私の実家は新幹線で帰る距離なのですが、たまに帰ろうかなとか思いますが、電気代ケチってなかなかクーラーつけない、虫がいっぱいでる、実母とうまくいかないなどでいつも迷って結局帰れてなく、もう3ヶ月くらい年子ワンオペしてます!
-
yu*
一緒ですね😫年子ワンオペかなりきついと思いますけど、同じ境遇でワンオペ頑張ってるのを聞くと子供一人くらい 笑
と思って勇気づけられました☺️🧡
ありがとうございます🧡- 6月28日
yu*
そうですよね💦
赤ちゃんも犬もいるので、自宅にいる方がいいですね💦