![ちわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まーまーりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーまーりー
答えになってなくてすみません😅6ヶ月検診を受ける理由ってなにかありますか?🙄
![わかば🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わかば🔰
遠いかもですが、糸満の母と子のクリニックは乳児の前期検診自費でやってるって言ってました!
2000〜3000円って言ってたような気がします!!
案内されたのですが、市で実施してるので大丈夫です〜と言って断ったので、値段があやふやなのですが💦
-
ちわ
ありがとうございます!
前期検診は那覇市もあったので受けたんですが、6ヶ月検診もやってるか聞いてみます😊- 6月28日
ちわ
3〜4ヶ月検診の時に要観察に丸がついているのが気になっているので6ヶ月検診受けたいなと思ってます🙂
まーまーりー
要観察項目は寝返りとか首すわりとかですか?
ちわ
頭の大きさが成長曲線ギリギリなのと、体の大きさも小さめの為栄養で要観察となりました😵
まーまーりー
そうだったんですね!
私の住んでるところは県内ですが、7か月のときに乳児の栄養相談、離乳食のすすみを確認する検診がありました!ただコロナ禍もあるので希望の方だけ役場で体重測ったり離乳食のすすみとか相談する感じで、希望なければ電話で離乳食のようすなどをきく感じでした!
お住まいの地域はそのような案内はありましたか?🙄
ちわ
ママリさんの住んでいる自治体良いですね😊
私の住んでいるところはそのような案内は無く、9ヶ月検診が集団検診になりますとの案内だけでした😵