
赤ちゃんの離乳食量について相談です。食べ過ぎか悩んでいます。かっぱ寿司のメニューで例えると、かけうどん(全部)、だし巻き玉子、茶碗蒸し(半分)が食べたいと言われても、食べ過ぎと注意しています。10ヶ月の赤ちゃんにとっては多いですか?
離乳食の量について質問です。
1回の食事量を、分かりやすくお寿司屋さんのメニューで記載します。(かっぱ寿司)
・かけうどん(全部)
・だし巻き玉子
・茶碗蒸し(半分)
これでももっと欲しいとしますが、さすがに食べ過ぎだよ!と止めます。
体重は、平均
身長は、やや大きめですが平均的です。
10ヶ月の赤ちゃんだと、多いですよね??
- ハク様(3歳7ヶ月)
コメント

★☆
ここに記載されている量はよく食べる子なんだなとは思いますが、外食で味もしっかりついてて好きな物ばかりだからでは🤔❓
野菜も使ってバランスの良い食事でも日頃から食べ過ぎてとめなきゃだめですか❓
よく食べるなら野菜多めにしてあげたらいいだけですし、特別食べる!って訳ではないと思います。

ままり
そのメニュー的にはたくさん食べるね~とは思いますが、家では茶碗蒸しやだし巻きが野菜メインの物に変わるなら問題ナイと思います!
-
ハク様
回答ありがとうございます!
家では、ご飯茶碗半分
うどんだと、半玉
おかずは、なるべく野菜を多めにあげてます!- 6月27日
ハク様
回答ありがとうございます!
家では
・大人のご飯茶碗に半分くらい
・うどんだと、半玉
・おかずは、野菜と魚を中心に3種類以上いれたあんかけを100ml
・緑の野菜をおひたしにした物
・味噌汁100ml
をあげてます!
全て大人が食べて味が薄いくらいにしてます!