※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠後の出血や茶おりで自然排出を選んだ方の経験を知りたいです。出血の期間や週数、感じ方について教えてください。

妊娠わかってから出血や茶おりが続いていて、流産宣告をされ自然排出を選んだ方どのくらいの期間で何週の頃排出されましたか?
調べても今まで出血がなかった人の話しか出てこなくてよくわかりません。
また、出血の感じは変化しましたか?
経験ある方、悲し過去ですがお答えいただけるとありがたいです💦

コメント

AKKO

自然排出する3週間前くらいから茶おりや出血があり、自然排出した日の18時頃から大きいかたまりが出始め、弱い陣痛みたいな感じが続き、23時頃赤ちゃん出てきたのか、痛みがおさまりました。
かたまりが出始めたあたりから出血が酷くて、ナプキン変えても変えても血があふれてきてトイレから出れなかったです💦

  • AKKO

    AKKO

    流産と診断された次の日でした🥺

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    5週からずっと茶おりと少量の出血が続いていて8週ちょうどで流産宣告され、今日で4日目なんですが、今までと茶おりと出血の量何も変わらなくてどのくらいかかるのか気になってました💦

    • 6月27日
  • AKKO

    AKKO

    私は9週の時でした🥺
    エコーはどんな感じでしたか?
    私の時は、胎嚢が歪んでて、先生に、「このまま押し出されてくると思うよ」って言われました💦

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    何も言われていません💦
    8週ちょうどの日に胎嚢だけ見えて、今回は残念だねだけでした…
    7.1までに自然排出されなければ7.2に手術と決まっています。
    9w1dの日です。

    • 6月27日