
完母で赤ちゃんが満足そうなので、しばらくはそのままで大丈夫です。ミルクトライするのは、赤ちゃんが安定してからが良いでしょう。
【完母 哺乳瓶慣らしたいけどいつまでにやればいい?】
産後3日目ですが、母乳の出がよくてミルクを足さずにいきましょうと助産師さんに言われました。
上の子のも完母でしたが、哺乳瓶ミルク拒否で子どもから一才離れられない生活だったので、二人目は哺乳瓶飲める子にするぞ!!とおもってます。(中は搾乳でも🙆♀️)
ただ、今はおっぱいがガチガチなので頻回に吸わせないと自分がツラいし、赤ちゃんは授乳後3時間以上ぐっすりなので足りてるようなのと助産師さんがすごく熱心に母乳指導してくれてるので、ミルクを飲ませたいと言えず…笑
しばらくは完母でやってくのかなというところです。
ゆくゆくは、一日一回どこかでミルクを取り入れたいのですが
いつごろからミルクトライしたらいいでしょうか?
もしくは、はやいうちにやらないと上手くいかなかったなどの経験談でも大丈夫です!教えてください!
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ルーパンママ
上の子が混合、下の子が完母です。
下の子は、生後二日目にミルクを足した時は、フツーにほ乳瓶が使えたのですが…
生後5日で帰宅後にほ乳瓶使ったら、かなり嫌がられました🤣
その後、3ヶ月まで毎週末K2シロップ飲ませる時のみ、乳首を使ってましたが、今はほぼほぼほ乳瓶拒否になってます😅
一方、生後半年まで1日一回はミルクを足していた上の子は、最後までほ乳瓶拒否はありませんでした。
乳頭混乱を起こす可能性はありますが、やはり早いうちから1日一回はほ乳瓶を使わないと、ほ乳瓶拒否になりやすいのかなって思います💦

mimi
私も入院中は完母で行きましょう!と言われ、面倒なので従ってましたが、退院した日から哺乳瓶の練習を始めました!赤ちゃんって賢くて、最初は飲みませんでした💦これはマズイと思って、それから毎日欠かさず1回は哺乳瓶使ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり練習しないと飲まないんですね〜😱
うちも参院ではできなそうなので…帰ったらすぐ始めます!!
貴重なご意見ありがとうございます🙏✨- 6月27日
はじめてのママリ🔰
貴重な経験談ありがとうございます🙏!
えー!5日目でもう拒否なんですね💦新生児とかならあまりこだわらず飲んでくれるのか?と思ってました😅
毎日の練習が必須ですね!今はやる隙がなさそうなのですが…やっぱり助産師さんに一回相談してみます!