※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

息子が30㌢の高さから頭から落ち、赤く腫れている。病院に行くべきでしょうか。

息子がベッドから落ちて恐らく頭から落ちてしまいました。
大丈夫でしょうか。 私も寝ていた為、音で起きて気づきました💦
高さは30㌢前後の高さからです💦
恐らくぶつけたであろう頭は赤くなっておりたんこぶ?の様になってます。
落ちたときは息子は泣いてすぐ抱き上げました。
その後少ししてから泣き止みましたが、心配です。

病院に行くべきでしょうか。

コメント

アラサーママリ👼🏻

その後嘔吐とか顔色の変化とかはなさそうですか?
少し様子見て何か変わったことがあればすぐ受診した方がいいかなと💦
不安であれば#8000に電話して指示仰いでもらってもいいと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    顔色はいつも通りだと思います。嘔吐は今のところないです。

    ですが、いつも私の上で元気よく動くんですがあまり動きません。

    • 6月27日
deleted user

3ヶ月となると心配なので午後診療の時間になったら小児科に電話してみますかね…。その間、母乳ののみが悪くないかとかいつもと違うとこないかはしっかり観察はしておきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳は5分ほど飲みました。たまに5分ほどで飲むのをやめるので😣
    ですが、いつも私の上で元気よく動くんですがあまり動きません。

    • 6月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    心配なら早め早めの行動がいいかと。行って何も無い、が1番いい結果です。病院は何かあったら連れていく場所と思われがちですし、この暑い中小さい子連れていくのは大変ですけどね。 私たちは状況を見てませんし電話したら?病院行けば?しか言えませんが自分が行った方がいいと少しでも思えば連れていくといいし、大丈夫!この子元気だわ!と思えばとりあえず半日、1日様子みてからの判断でもいいですし

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    ありがとうございます!

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

我が家も今朝ベッドから落ちて病院行ってきました。
#8000に電話したら10ヶ月以下のお子さんは受診してください。と言われました。
結果様子見になりましたが、いつもより元気がない、機嫌が悪いとか普段と違う様子があればまた来るよに言われました。
後から症状が悪化する事もあるので気になるなら早めの受診がいいと思います。
何事もないといいですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣
    今はスヤスヤ寝てます💦
    笑いかけたら笑顔になったりするので大丈夫かなと思ってしまいましたが、病院行ったほうがいいんですかね😣

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、いつも通りならかかりつけ医に電話して指示をあおいでみるのはいかがでしょう?
    先生が様子見でいいと言ってくれれば少しは安心できますし😊
    我が家は70センチから落ちたので念のため連れて行きました。

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    問い合わせても大丈夫なんですかね😣

    たんこぶのようなものはできてしまってます😣 冷やしたりはしたんですが💦

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて下に書いてしまいました😭

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    今のところ、息子はいつも通り動いたり喃語を話したりしてるのでもう少し様子見ようと思います!

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

電話で聞くのは大丈夫だと思います!!