
コメント

むちゅーる
我が子もハンバーグ、つくね嫌いです😭
なので、大人は形あるものを作り、子供は崩して炒めてそぼろ丼というかたちをとったら、、
食べましたー😭✨
うちの子だけかもですが、、
ちょっと回答とズレるかもですが、、それでも良かったら試してみてください🤣!

ぷらっぐ
うちもお肉はそぼろにしてご飯にしっかり混ぜたら食べてくれますが、形がある物は一口サイズでもダメでした。
最近は1歳8ヶ月で少しずつ食べてくれるようになってきましたが、ケチャップついてると比較的食べてくれてるような気がします…。
それでもご飯に混ぜないとほぼ食べませんが。
ちなみに鶏団子はみじん切りにした野菜たっぷりのスープに一口サイズよりも小さく切って入れたら食べてくれます。
-
はじめてのママリ🔰
ケチャップ単品でつければいいんですかね😭💦ケチャップで煮込んだハンバーグはだめでしたー😱
ご飯にまぜたり、スープにしても細かくしてみます!- 6月26日
-
ぷらっぐ
うちの子はケチャップ単品がいいみたいです。
ケチャップベースでソース作ってもだめでした😂
フライドポテトはひたすらケチャップつけてケチャップだけ舐めようとします💦- 6月26日

ツー
うちの子供たちもひき肉料理最近まで嫌いでした😂
上の子がハンバーグ食べれるようになったのは3歳半、下の子もつい最近食べれるようになったので、3歳前後になるまでは嫌いなままかもです🤔
ちなみに、上の子に聞いたら「なんかザラザラするのが嫌だった」って言ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
結構長らくひき肉が嫌だったんですね😳💦
たしかにザラザラしてますね😂片栗粉とか豆腐では誤魔化しきれないのかもです😭
娘も2、3回噛んでベーって感じなので食感がアウトなんだと思います💦
年齢も関係してくるんですかね💦- 6月26日

唐揚げ
下の子がひき肉嫌いで、ハンバーグはもちろん、そぼろもキーマカレーも、ミートソースも、とりあえず何してもダメでした😂笑
それでも私は好きだし上の子も好きなのでそこそこの頻度で出していて、お願い!一口だけでいいから食べて!嫌ならベーしていいから!と言い続けて3歳過ぎたら徐々に食べてくれるようになり、今では美味しい〜と食べてくれるようになりました!!

さ🦖
答えにならないですが…
嫌い(苦手)な子は嫌い(苦手)だと思います💦
私自身が昔からそうで
ハンバーグやつくねは好きですが
メンチカツ嫌い、つみれ(魚の)は、嫌いとかあります(xдx;)
なので、大人がハンバーグやつくねがおかずの時は
無理に同じメニューにせず
大人がハンバーグならお子さんはミートソースとか
つくねならそぼろご飯とかに
するのはどうですか⁇
はじめてのママリ🔰
嫌な子は嫌なんですね🥹💦
なるほどですね😭もう成形しないって手段、やってみます!
たしかに内容同じでも成形しなければ楽ですもんね!
明日挑戦してみます!
むちゅーる
ちなみに、娘は今でもハンバーグ嫌いです🤣💦ただ、外食のお子様セットのハンバーグはアーンすれば少しは食べるし、幼稚園の給食も食べます!でも、極力食べたくないみたいです😇
是非お試し下さい🤣✨
これで食べてくれればいいのですが…🙏
はじめてのママリ🔰
たしかに娘もこの前びっくりドンキーのハンバーグは一口喜んでではないですが食べてました😂その後は口開かず😭
できるだけ別に作りたく無いからですが、教えてくださってありがとうございます!