※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お金・保険

母子手当の満額条件や扶養親族の欄について教えてください。

母子手当について。

只今、離婚しようか検討しています。
母子手当満額貰うには、
年収、いくらまでになるのでしょうか?(><)

子供は2人います。扶養親族等2人の欄を見るであってますかね?😢

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

そうですよ、1250000を超えると所得に応じて金額は変わりますが一部支給になります

  • mama

    mama

    所得は、年収とは違いますか?😢

    • 6月26日
  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    違うと思いますよー
    私は給料少し増えただけなのに手当ては減額されちゃいました( ˙-˙ )

    • 6月26日
  • mama

    mama

    減額、、、🥺貰えるだけありがたいですが、減額されるとシュン。ってなっちゃいますね😭

    • 6月26日
deleted user

扶養親族2人の欄で合ってますが、
今はお子さんは旦那さんの扶養でしょうか?
令和2年、3年のお子さんの扶養が旦那さんの場合、来年の10月分までは扶養親族0人の所得です。

  • mama

    mama

    扶養というのは、なにの扶養になりますか?😢

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    所得と年収は違います。
    養育費も8割は収入として計算されます。

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お子さんの保険証は旦那さんの会社でもらってますか?

    • 6月26日
  • mama

    mama

    建設国保で、国民健康保険被保険者証(家族)
    となっています😢

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    国保なんですね!
    建設国保がちょっとよくわからないのですが、、、
    普通の国保とは違うんですよね?😅
    国保には扶養というのがないんですけど。
    でも〇〇国保だと一般的な国保とはいろいろ違うので、お住い自治体に聞いた方がいいかもしれないですね。

    扶養親族2人の場合、215万以内の収入であれば満額、412万以内の収入であれば一部支給です。

    • 6月26日
  • mama

    mama

    私も国保がいまいちわからず😅
    国民年金は、2人分きます😢

    自治体に聞くのが1番ですよね、、、😭

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は元々国保だったのでわかるんですが、〇〇国保だとわからないです😅
    年金は旦那さんとmamaさんの分ってことですか?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します🙇‍♀️
    扶養は保険の扶養では無く税扶養だったと思います🤔

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保険の扶養も税扶養も同じだと思ってました😅

    • 6月26日
  • mama

    mama

    税扶養はどこを見たらわかりますか?😭

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    年末調整書く時、お子さんの名前書きませんかね?
    mamaさんは働いてるんですか?

    • 6月26日
  • mama

    mama

    私は働いて無いです😢
    主人は個人事業主兼会社員?(お義父さんの下で働いてます。そこの年末調整に子供達の名前あります😭

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    じゃあお子さんは旦那さんの扶養になってると思います!

    • 6月26日
  • mama

    mama

    という事は、今年離婚すると、来年までは扶養ゼロ計算になると言うことであってますか?😭

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです😅
    来年の10月分までは令和3年の収入で計算されるので、扶養親族0人です。
    でもmamaさんが働いてないので、養育費8割で122万以上いかなければ満額だと思いますよ!

    • 6月27日