※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

自閉症スペクトラムのお子さん、乳児期は寝や抱っこが苦手で目が合わず、呼んでも無視する子供を育てやすいと感じる方はいますか?

自閉症スペクトラムのお子さんの乳児期、
よく寝て抱っこを嫌がるとかなく育てやすい子だったけど
目が合いずらい、呼んでも無視、人より物
って感じだった方いらっしゃいますか⁉️

コメント

はじめてのママリ🔰

長女がそうでした!

  • まま

    まま

    そうなんですね!0歳の頃から違和感ありましたか⁉️

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

呼んでも反応なくておもちゃもあまり遊ばなかったです🥲

  • まま

    まま

    そうなんですね!
    パチパチや、バイバイの真似っことかはしてましたか⁉️
    大人しい子だったんですかね!あまり笑ったりもなかったですか⁉️

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パチパチもバイバイはしなかったです!ただ普通の子と同じでハイハイとかは出来てました!
    結構笑ってました!

    • 6月26日
  • まま

    まま

    笑ってたんですね😊✨
    ただ呼んでも無視が多かったりですか⁉️
    どういった経緯で診断に至ったか教えて頂けませんか😖⁉️

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!
    私は自分の子が自閉症と思いたくなく…
    2歳半の時保育園行きだして母子健康センターで言葉の相談というのがあり相談したら1回専門の医療機関にかかったらどうだ?って言われたので予約して初診で自閉症と知的障がいって言われました

    • 6月26日
  • まま

    まま

    そうですよね😢😢
    言葉が遅かったんですね!意思疎通やこちらの指示が通らないとかありましたか?!
    知的障害はどうゆう所だったんでしょうか⁉️

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然指示が通らなかったです。
    知的障がいは自閉症と言われた専門の医療機関で少し様子を見たり色々やらせた時「積み木おもちゃ」に診断着きました

    • 6月26日