![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
学資保険なら、フクコ生命とか人気ですよね☺️
シーズン毎にお祝い金が入るとか。
私は途中途中の受取は不要で、返戻率で選んだので、学資保険という分類ではなく豪ドル建ての終身保険を選びました。
そのお金を使わずに済むなら、私達の老後資金にするつもりです😁
保険の相談窓口で色々聞きまくりました😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
学資保険自体が今はもうあまりオススメじゃないと言われました🥲
私たちが子どもだった頃は100万が200万とかになってたんですけどね…
今では100万が110万?くらいにしかならないらしいです💦
15年以上眠らせてたった10万しか増えないなんて、割に合わなさすぎます😅
-
はる
そうなんですね😣💦
確かにそれだと学資保険は考え直した方が良さそうですね🤔- 6月26日
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
ソニー
JA
日本生命
明治安田生命
この辺りですかね
-
はる
JAでお話聞こうかな〜って思ってたところでした😊!
- 6月26日
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
ソニーとかが返戻率が少しいいみたいですが、22歳満期で大学費用に間に合せられないのでう〜ん、と思って辞めました。大学院まで行かせるならいいですけど🤔
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
フコクのステップ型入ってます🙋♀️
決め手は兄弟割りあること!
貯金が苦手なので強制的に貯められるし、通帳入れとくよりは増えるので💡
NISAもしてますが結局投資なので💦
ステップ型にしたのは、節目節目でお祝い金が欲しかったからです😊今のところ据え置いてますが❤️
-
はる
何も貰えないよりは,お祝い金あるところが魅力的に感じます☺️✨私もそういうのがある保険がいいな〜っては思ってたのでフコク生命も検討の候補として考えたいと思います!!
ありがとうございます😊- 6月26日
-
まい
ジャンプ型ってのもあります‼️
大学進学時期にまとまって貰える感じです😊💡
ジャンプ型の方が返戻率は上がったような...- 6月26日
-
はる
そうなんですね😊
色々調べてみます✨- 6月26日
はる
相談窓口利用しようか迷っていたので参考になりました☺️