
コメント

うに🍣
年収関係あります。
世帯年収ではなくて、個人の収入ベースです。
450万と400万の内訳だとしたら
450万の人が5万円くらい、400万の人が4万円くらいが、ふるさと納税限度額です。

ママリ
旦那様とご自身それぞれの年収からおおよその金額を算出して、ふるさと納税のサイト(ふるさとチョイスとかふるさとプレミアム、あと楽天のふるさと納税もあります)で購入します!
そうすると、来年の税金からその額-2000円が引かれて請求されます!
つまり、払う予定の税金を先に納めて、お返しがもらえますってシステムです☺️
5自治体までならワンストップ制度を利用すれば確定申告不要で簡単ですよ✨
-
ママ
教えてくださりありがとうございます😊
個人年収なんですね✨
なるほど!!
サイトをまず見てみます♪
なんかみんなふるさと納税の返礼品〜
みたいな感じでインスタとかに乗せてて🤣
気になってたんです(^^)
思ってたより簡単そうなので
主人と話して活用してみようと思います☺︎- 6月26日
ママ
教えてくださりありがとうございます😊
世帯年収ではなく個人なんですね😊
限度額も決まっているんですね!