
息子さんがクレヨンを荒らしすぎて心配ですね。他のお子さんはきれいに使えているか教えてほしいです。
一歳9ヶ月の息子がいます。
ガサツすぎる気がして心配しています。
クレヨンを初めて使わせたら、1日にしてカバーの紙を外したりクレヨンを爪で引っ掻いたりしてボロボロにしてしまいました。
うちの息子、大丈夫?と心配になってしまいました😅
同じくらいのお子さんをお持ちの皆様、クレヨンきれいに使えてますか?
こう言う投稿すると共感できないから悪くてコメントしない場合があると思いますが、現実を見たいので、きれいに使えてる方も教えて欲しいです。
- ママさん(3歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じでした😅
大丈夫かなーと心配になった記憶があります😅

コスタ🛳
長男もそんな感じでしたし、次男は今まさにそんな感じです😂
色んなことに興味があるし、普通のことだと思ってます!
確かにもったいないけど、そうやって破いたりボロボロにしてクレヨンはこう出来ているというのを学んでるんだと思うようにしてます😂
-
ママさん
そう思うしかないですよね😅
男の子は理解できないですが、母よりビッグになるんだろうなと思って受け止めよう思います😊- 6月26日

なな
うちは女の子ですがキレイに使ってくれています!
紙を破ることもなくクレヨンを出し入れしたりノートにわしゃわしゃ描いたりして遊んでいます!
-
ママさん
女の子、やっぱりいいですね〜🥰✨
男の子にありがちなのかもですね😔- 6月26日

かわうそ
うちは女の子ですけど、クレヨン全部ポイポイ出してぐしゃーってするし、クレヨンのカバーも落書きでぐちゃぐちゃです😂💓

はじめてのママリ🔰
同じ月齢の娘がいますが、同じような感じです😊
クレヨンの持つところに付いている紙を全て取り、クレヨンを爪でほじって爪に付いたクレヨンを嬉しそうに見せてくれます😂笑 あと、力加減がまだ分からないので紙に書いてる時に二つに折れてほとんどの色が真っ二つになっています🤣
まだ小さいので仕方ないのかなあと気にせず好きにさせていますよ🥰

はじめてのママリ🔰
うちはクレヨンより箱に興味を示して一瞬で大破しました😂その後はクレヨンの紙を剥がす、投げて遊ぶなど
本来の使い方とは違う遊びをしていました🤣
ママさん
思いますよね😅💦
色々と大胆で驚くことばかりです😮💨