※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの吐き戻しを防ぐために抱き枕を使って寝かせているが、そのまま寝かせるのは心配。吐き戻しを防ぐ方法と首や腰への影響について相談したい。

もうすぐ生後2ヶ月の子です。
吐き戻し防止にC字の抱き枕を使って頭を高くして寝かせているのですが、その状態でずっと寝かせるのは良くないですよね?💦

ゲップさせたりしばらく縦抱きしたりなどしても、ベビー布団に寝かせると毎回のように吐き戻ししてしまうので普通に寝かせるのが怖くなってしまいました。
(タオルで布団に傾斜つけてますがダメです💦)

画像のように抱き枕で頭を高くし、下にタオルなどを敷いて寝かせると全然吐かないし、本当によく寝てくれます。

でも首や腰、関節などへの影響も気になるし、ずり落ちることもしょっちゅうでこれはこれで心配で…😢

コメント

いくみ

そもそもどの程度吐き戻しますか?噴水のように勢いよく吐いたり、多量をダラダラと吐き続けたりしなければ、ある程度は心配ないと思いますが…。

横向きに固定して寝かせても吐き戻しますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ゲボっと勢いよく吐くのしょっちゅうあります💦
    一時期酷かったですが大量にたくさん吐くのは頻度は減りました。
    横向きでも吐きます…なんなら横抱きの授乳中でも吐くこともあって…
    小児科の先生や助産師さんからはよく飲んでいて体重もかなり増えてるから問題ないとは言われてます💦

    • 6月27日
ychanz.m😈❤️‍🔥

下の子が吐き戻しは顔を横向きにすることで窒息しないようにしてました。
3ヶ月頃に、お昼寝は授乳枕の真ん中に、画像と同じように寝かせると寝やすかったみたいでそうしてました。吐き戻し対策ではありませんが💦
今6ヶ月で、特に何の問題もないですけどね😊
横抱きしたまま寝るのと体勢変わらなくないですか🤔?
抱っこ紐でだらーんと寝てる赤ちゃんもいますし、床で寝てても身体が柔らかくてぐちゃぐちゃや姿勢で寝る子もいますし🤣
毎日長時間ずーっとやってるわけじゃないなら、いいかと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり窒息防止に横向きが良いのですね!
    おぉ、横抱きとそんな変わらないですかね😳
    ずっと抱っこじゃないとダメな赤ちゃんとかもいますもんね💦
    ほぼこの体勢で過ごしっぱなしの日もあるのでずっとにならないように気をつけます🙇‍♀️

    • 6月27日
ぴ

大げさですが赤ちゃんは少し硬いくらいのところに寝かせる方がいいと聞きます💦この状態でずっと寝かせると背骨の成長に影響はないか不安です😅

ずっとではなく、しばらくしたら平らなところに寝かせてあげるといいと思いますよ🤲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    赤ちゃんは布団は硬めじゃないとっていいますね💦
    1時間くらいしたらベビー布団に移動って感じで良いですかね💡

    • 6月27日
ママリ

下の子吐き戻しひどくて起きてるときは、いっつもこーしてました!
寝てる時は普通か、横向きでねかせてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    起きてる時だけにしてたんですね!
    私もそういう感じにしてみます🙇‍♀️

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

今でも毎回授乳後は同じようにやってます👐いまだにこの枕に寝かさないと必ず吐き戻しします😭
大体30分くらいはそのまま置いておきますがが完全に寝たら外します👐
あと授乳後私も寝るようなら使わないです🙅‍♀️埋もれたら怖いので😥
ちゃんと見れる環境にあるときだけです〜👐✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    30分くらいにしてるのですね!
    私もそのまま寝落ちしてしまい、ずり落ちてクッションに囲まれる形で寝てた時があり怖かったです😱
    気をつけないとですね!

    • 6月27日
ころ

埋もれないようにだけ見守って、個人的には特に問題ないかと思います✨
子供3人とも、この方法でやってきてます 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    それだけは気をつけないとですよね👍
    様子見ながら続けてみます!

    • 6月29日