※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もい
子育て・グッズ

小学3年生のお子さんが好きな絵本を教えてください。絵本の読み聞かせに使いたいです。

小学生低学年のお子さんが好きな絵本は何ですか?

教室で約10分間(話したりするのもアリなので読むのはもう少し短め)、絵本の読み聞かせをするのですが。

今、色々と何を読もうか考えています。
特に小3の子が好きそうな絵本選びに悩んでまして。

小学3年生のお子さんが好きな絵本、何かありましたら教えて下さい(^^)

コメント

なひまま

100円たんけん はどうでしょうか?
同じ100円なのに、豚肉はこれだけ買えて、牛肉はこれだけしか買えない。
お金の勉強にもなりますよ☺️

  • もい

    もい

    コメント有難うございます。
    100円たんけん、ですか!
    面白そうですね!!

    読んでみます!有難うございます!

    • 6月26日
deleted user

小3がいます☺️
やっぱり一番人気はゾロリですね〜😂✨いつ図書室行っても借りられてるみたいです。最新の本なら喜ぶと思います🥹(図書室には最新刊はないので)

あとはうちは男子なので、妖怪やおばけが出てくるのは好きですね☺️おばけのてんぷらやさくぴーとたろぽうシリーズは、短い絵本ですが未だに妹と一緒に読んでます☺️
おばけなら男子はなんでもウケると思います😁ただ、女子ウケは分かりません🤣💦

  • もい

    もい

    コメント有難うございます。
    ゾロリ、人気ですね!
    長男も時々図書室で借りてきます(笑)
    でも、ちょっと10分だと文字数が多くて厳しいかな。。
    早口になりすぎても、だろうし。

    おばけのてんぷらや、何か聞いたことあります!
    さくぴーとたろぽうシリーズは初めて聞きました。
    ちょっと図書館で調べてみます。有難うございます!

    • 6月26日