
細菌性膣炎で痒みが続いている女性がいます。カンジダ治療を試みたが効果がなく、細菌性膣炎の可能性があるとのこと。新しい膣錠を処方され、生理後に使用する予定です。治療効果に不安を感じています。
細菌性膣炎について聞きたいです。
6月初っ端に膀胱炎になり抗生物質を飲みました。
その後すぐお股の痒みが出たので婦人科受診。
過去にも何度もカンジダになったことがあったので
抗生物質のせいでカンジダなったんだろう。という
判断で、内診なしでカンジダ治療に入りました。
6日の膣錠入れて、3日目くらいから良くなりましたが
そのあと3日後にまた痒みが再発。
2回目の婦人科受診して、また内診なしでした。
6日の膣錠で治らない人もいるからねー。と
カンジダの膣錠をまた6日分処方。
6日キッチリ入れましたが治りません…。
3回目の受診でやっと内診されましたが
おりもの検査はなぜかせず、尿検査しました。
膀胱にカンジダ菌回ってるかもしれないから。との事。
4回目の受診を昨日して検査結果聞いたら
カンジダは陰性とのことで、
ただのかぶれかな〜って感じでしたが
まあ痒みが常にある人もいるからね〜。
とか言われ、
いやいや…今までカンジダ治療やかぶれ塗り薬したら
長くても2週間くらいで治ってたのに、
かぶれあってもしゃーない。みたいな感じに
言われてしまいました(>_<)
痒みが出るのはたいがいカンジダ。と言われましたが
膣錠の種類変えてみよう。と言われ、
細菌性膣炎の膣錠7日分貰いました。
ですが貰った日から生理始まったので
生理終わってからの膣錠になるのですが
これで治ればいいですが、
細菌性膣炎で痒みが出た人はいるんでしょうか?
もう痒みが出て1ヶ月でそろそろしんどいです😭
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
細菌性膣炎の時、痒かったです!
ネットで出てくるような
オリモノの色や匂いも特になく
ただただ痒い!って感じでした!
もともとカンジダなりやすい体質なので
カンジダの治療してもなおらず
オリモノ検査して細菌性膣炎と分かりました!
ママリ
ありがとうございます!
ですよね?痒みありますよね、
ほかのママリでも痒みあって
カンジダ陰性で細菌性膣炎
だった人見かけたので
わたしもそうじゃなかろうかと
自己判断してますが
先生は痒み=カンジダしかないから!
しか言わなくて
なぜか頑なに検査してくれなくて
おりものは水ぽいものから
黄色に変わり、今は生理なので
おりものも無くなりました
カンジダわたしもしょっちゅう
なるので
これからはカンジダで治らなければ
細菌性膣炎の膣錠
出して貰えるように
してみます!
生理終わったら膣錠してみます✨