
胎嚢と血の塊の区別方法を教えてください。血の塊は出ているが、胎嚢はまだかもしれない。20mm程度の胎嚢の出方について教えてください。
稽留流産で自然排出選択しています。
胎嚢と血の塊の区別ってつくのでしょうか?💦
血の塊は出るけど、胎嚢は多分まだ出てないも思います。
胎嚢も20mm程度しかないので、出た感覚あるかもわからないです😭
区別つく方はポイント教えてください〜😭
- ママリ(妊娠14週目, 2歳2ヶ月)
コメント

おかゆ
前回、ママリさんと同じくらいの週数で流産して、自然排出しました。
わたしの場合は、出血腹痛からの排出でしたがすぐわかりましたよ!
胎嚢の大きさは覚えてないですが、結構大きめでぬるっと出たので…。あぁ、これは…ってすぐ思いました。
正直、血の塊と胎嚢は見た目では分かりにくいです😓
ちゃんと見なかったこともありましたが、ほぼほぼ同じに見えました。
わたしは腹痛があったんですな、出た瞬間から腹痛は治まりました。
ご参考までに!

ママリ
昨年自然流産しました。
最後の健診でGS4mmでした。
朝から出血しはじめて、夜になると生理痛よりも痛い腹痛が30秒ほどあり、トイレに行くとポロッと出てきました。
私の場合は胎嚢だとすぐに分かりました!
直径3センチくらいの、白っぽく濁ったムニュムニュしたものでした。
血も周りについていましたが、間違えようの無い、レバーとは全然違うものでした。
-
ママリ
やっぱり腹痛から出るパターンが多そうですね💦
なるほど❕私も白っぽく濁ったものをトイレで探してみます😭
詳しく説明して頂きありがとうございました🙏- 6月25日

ねんねんころり
私は8wくらいの大きさの時に自然排出しました!
確か24mmくらいってエコーでは出てた気がします!
私も自然排出を選択して、
「塊があったら病院に持ってきて」と
トイレに行くたびに大きな塊を何個か探して拾ったのですがどれもレバーの塊みたいなものしかなくて…汗
でも、すごく痛みが強くなった時に出たものが胎嚢でした!
胎嚢は意外とすぐわかりましたよ!
白く濁ったような
表現悪いですけど掴める水?のような感じの見た目でした!!
胎嚢は
人差し指と親指で丸を作った時の大きさでした。
何を言われても辛い時期かもしれませんが(私がそうだったので)
お身体お大事にしてくださいね。
ママリ
回答ありがとうございます😭
生理2日目くらいの出血と腰の重い感じがあるんですけど、腹痛が全然なくて💦
ぬるっと出る感覚なんですね😭
ちなみに、ナプキン足りましたか?仕事中に漏れないか心配です🥶
おかゆ
わたしも最初生理痛みたいな痛みで、それから便が出そうな腹痛でした😓
お腹痛いからトイレ行こうと立ち上がった時に出たので余計感じたかもしれません…
腹痛はもしかしたら個人差があるので、必ず出るとは言えないので…すみません🥲
ナプキンは胎嚢出た時は間に合わないかもしれないですね…
多い日夜用着けてましたが結構漏れそうでした。
わたしは幸いにも夜中だったので、すぐシャワー浴びれたので良かったですが…結構血まみれにもなりました😓
ママリ
いえいえ、教えていただけるだけで感謝です🥲
夜用でも危ないんですね😭
怖すぎる( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
色々教えて下さりありがとうございました( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )