
娘の寝室の温度が20℃で、スリーパーを選ぶ迷っています。現在の選択肢はタオル地スリーパー+毛布+布団と毛布地スリーパー+布団です。寒さと寝汗で悩んでいます。
【就寝時、スリーパー】
いつもお世話になっています。
当方北海道在住、室温は20℃程ですが、外気温は氷点下となる日も少なくありません。
2歳になる娘は寝相が悪く、いつも袖付きキルト綿素材のスリーパーに薄手の布団+毛布を着せて寝ています。
来月の休みに同素材のスリーパーを買う予定ですが、現時点で持っている洗い替え用のスリーパーは、袖なしタオル地と結構厚手の毛布地のものです。
室温が20℃程ある場合、タオル地スリーパー+毛布+薄手の布団にするか、毛布地スリーパー+薄手の布団か悩んでます。
毛布地スリーパーは、結構タイトな作りなので、隙間などはあまりない感じです。
寒いのも避けたいし寝汗で冷えるのも避けたいし…と悩んでます。
参考に皆さんのお話聞かせて下さい、よろしくお願いします!
- yumiyu(10歳)
コメント

りなママ
北海道在住です!
うちはいつも、毛布生地の袖なしスリーパー+毛布です!寒くもなさそうだし、汗をかいてることもないし、ちょうどよさそうです( ´ ▽ ` )ノ
yumiyu
コメントありがとうございます!
北海道なんですね!
毛布生地+毛布は盲点でした!
試してみようと思います(^ω^)
ありがとうございます♪