
友達からもらったベビー服がサイズアウトしてしまい困っている。友達にはどうするか相談したい。1.下の子のために取っておく 2.売る 3.友達に返す 4.他の子への出産祝いにする。どうすべきか悩んでいる。
友達からいただいたベビー服が
すでにサイズアウトしていました…。
その友達とは産まれてから何回か会ってはいたのですが
その後会う期間が空いてしまって
娘が80〜90cmの服を着るようになった頃
50〜70cmの服をもらいました。
一応着せてはみましたが案の定ピチピチ……
もちろんお礼を伝えた上で皆さんならどうしますか?
(友達も「もしかしたらサイズアウトしてるかもしれない……ごめんね……」と言っていました。)
1.下の子のために取っておく(予定は未定)
2.売る
3.その友達にもうすぐ赤ちゃんが生まれるので
もしよかったら着てあげてと言い渡す
(おそらくブランド物でほぼ未使用のため)
4.他の子の出産祝いに渡す
普通に考えて1だとは思いますけど
悪い知恵ばかりが働いてしまって
性格悪いなと自覚してしまいましたが…
正直なところどうしますか⁉︎
- ぴ(1歳4ヶ月, 3歳8ヶ月)

ママリ
2と4は私的には絶対ナシです!!🤣

退会ユーザー
2と4はさすがにないです😂

はる
3で、いらないと言われたら、産む決意or諦めつくまで取っておき、必要なくなれば売るかお下がりで別の子にあげますます⭐️
出産祝いにお古は絶対ナシです❗️

あやせ
1ですねー!
そんな場所取る物でもないし
取っておきます!
自分の子じゃなくても
甥っ子、姪っ子にも
回せそうなら回すかなぁ😆

はじめてのママリ🔰
私はもう産むつもりなかったのでそのまま売っちゃいました💦
捨てるのもアレだし、入らなかったので💦
申し訳ないとは思ってますが、どうしようもないので😂

①②③
4はナシかなぁと思います。
他の子にはちゃんと自分で考えて買って渡すのがいいのかな...。
それが例え貰ったものより安くてもいい🥹
あと、あれ?私があげたやつ?
ってバレる可能性が0ではないので!!
1、2、3ならどれでも良さそう🥹
結局貰ったのだから売るのも着るのも自由かなと...。

はじめてのママリ🔰
私なら①一択ですね😂
売るのは気が引けるし、④は流石に絶対無しです。
お祝いを返すのも、返された方の気持ちを考えると難しいところですし…。
コメント