
お子様の腰座りや歯の生え方について教えてください。成長の順番や歯の生える順が違う場合の影響について知りたいです。
腰座りと歯について(詳しい方や経験談)教えて下さい!!
皆さんのお子様は何ヶ月頃に腰座りしましたか??
あと,腰が座る前にハイハイはするのでしょうか...??
皆様のお子様の成長順番も教えて下さい!!
6ヶ月後半から下の前歯が生えてきました。
下の歯に少し遅れて上の前歯と犬歯の間の歯が生えてきました!!
調べたり,友達に聞いたりしたら
下の前歯2本→上の前歯2本→上下前から順番に最後に奥歯
とのことだったのですが
息子のように歯の生える順が少し違うと今後の歯並びに影響出るのでしょうか…??
- プー太郎(9歳)
コメント

ひかる
うちの子は明日で九ヶ月になりますがつい最近一人座りができるようになりました😌
周りより断然遅いです。ハイハイせずにつかまり立ちと伝い歩きをここ3日程度でマスターしてしまいました😂
修正6ヶ月半あたりから下の歯が生え、下の前歯2本の次は上の前歯が一本生えて、もう一本の上の前歯が生え途中です😊
成長の順番も歯の生え方も人それぞれなので問題ないですよ♪

退会ユーザー
腰が座ったのは生後5ヶ月終り〜6ヶ月頭、
つかまり立ち(テーブルに掴まって、お座りの状態から自分で立ち上がる)生後6ヶ月半ば〜生後7か月
伝い歩き生後7か月
ハイハイ生後8ヶ月終り
でした(^_^;)
腰が座る前のハイハイと歯並びが悪くなるのかどうかについてはわかりません(>_<)
ただうちの場合上の歯か下の歯か忘れましたが、前歯2本→両隣の歯→犬歯の奥の歯→犬歯
ってはえてきました!
今のところ歯並び綺麗です。
-
プー太郎
お返事ありがとうございます!!
ハイハイが後に来ることもあるのですね😊
周りの子に居ない成長過程なので
とても参考になりました✨
あ!!ごめんなさい!!
犬歯と記載すのを忘れてました…
犬歯と奥歯がだいたい最後に生えるそうなので理想的ですね(^^)- 11月28日

ママリ
腰が座ったのは6ヶ月
ズリバイ6ヶ月
つかまり立ち8ヶ月
ハイハイ8ヶ月
です。
うちもです!下の前歯は同時に2本→右の前歯1本→その隣の歯です。もう1本の前歯はまだ見えてきません。
歯並びどうなんでしょうねぇ。。
-
プー太郎
お返事ありがとうございます!!
腰座りとハイハイはセットという固定概念が私の中にあったので,結構違うみたいですね😳考え改めます…。笑
皆さんに聞いて本当に良かったです!!
おぉーうちの子だけじゃなかった。
少し安心しました!!
周りから驚かれるし心配されるしで...。
世間一般の理想と少しズレてたら心配になります…😅- 11月28日
-
ママリ
私も前歯が最初生えてくるものとばっかり思っていたので...前歯がズレてるのか?!!と思ったくらいです(笑)
- 11月28日
-
プー太郎
分かりますー!!笑
ズレてると本当に思いました🙌
何人かに前歯ではないことを確認してました笑- 11月28日

かおりん
3か月半から寝返り何日か後にはにズリバイしてて5か月位にはハイハイしてて6か月入るちょい前には自分で一人座りしてました( ^∀^)
腰座りしたのも6か月入るか入ったくらいだと思います(*^^*)
最近、背筋を伸ばして座って綺麗だな…って思ったので( ^∀^)
なのでうちは腰座りする前にハイハイしてましたよ(*´ω`*)
歯は6か月入ってから下の前歯が二本生えてきてるところです( ^∀^)
他はまだ生えてません(^^)
-
プー太郎
お返事ありがとうございます!!
腰座りの前にハイハイ✨
うちの子もそうなる気がします
今,ハイハイもどきが始まってます👍
でも,私の中で腰座り→ハイハイの固定概念があって,大丈夫なのか少し心配でした…😅
歯の成長もそれぞれですよね!!
歯並び悪くなるは気にしすぎなのですかね…??- 11月28日
-
かおりん
うちもズリバイ&ハイハイもどき?しながらこんな感じに最初は休憩してました( ^∀^)
歯はどうなんですかね(´・ω・`)?
きっとそれぞれだとは思うんですが…息子の時の事あんまり覚えてないんですよね(;´_ゝ`)
とりあえずの乳歯なのであんまり関係ないのかな?と思い歯並びはあんまり気にしてなかったです…(´・ω・`)
生えてくるスペースがないと悪くなると聞いた事があったような気がして、全くないから大丈夫なのかな?って思ってました( ノД`)- 11月28日
-
プー太郎
写真までありがとうございます♡✨
うちの子もこのポーズします!!
我が家ではセクシーポーズと呼んでます👍笑
このポーズ可愛いですよね!!
そろそろハイハイできるようになるサインなんですかねー??
そっか...乳歯。生え変わりますよね!!
気持ち切り替えなきゃですよね!!
そうなのですか!!
スペースの話は初めて聞きました。
まだまだスペースあるので大丈夫そうです😊- 11月28日
-
かおりん
このポーズから2週間後位に背筋伸ばして座ってました( ^∀^)
私自身が奥歯らへんが出てこなくて矯正したんですが、その時に言ってたような言ってなかったような…。。。
親知らずも歯が生えるスペースないからこのまま生えてきたら歯並びがなんたらかんたら言われてまだ出てきてもないのに歯茎を、切開され抜かれました(´・ω・`)
ここまで言っといて間違ってたら申し訳ないです(;´_ゝ`)- 11月28日
-
かおりん
今、ざっと調べたんですが申し訳ないです!
私、嘘ついてます( ノД`)
私が言ったのは書いて無かったです( ノД`)
いっぱい理由があるみたいです(;´_ゝ`)
口呼吸とか虫歯とか指しゃぶりとか食生活とか色々ありましたm(。≧Д≦。)m- 11月28日
-
プー太郎
2週間!!
うちの子もそろそろ2週間経つので
お座りの練習してみよかな🙌
お座り練習とかしましたか??
それとも自然に出来てましたか??
え!?
出てきてないのに...それは嫌ですよね😅
私の事なのに逆に調べてもって申し訳ないです...ありがとうございます😊
指しゃぶり卒業出来そうにないです...
違う歯は生えてくるわ指しゃぶりするわで
もう,何か対策しとかなきゃですよね💦- 11月28日
-
かおりん
練習と言う練習はしてないですよ(^^)
義母に、預けたりした時に義母が座らせてたりとか(勝手に(笑))気が向いた時に少しさせたりしてましたがすぐハイハイもどきになるので、ほとんど自然にできたようなものだと思います(*^^*)
ビックリしましたよ(笑)
いえいえ、きちんと調べずに言ってしまい申し訳ないですm(。≧Д≦。)m
できたら歯並びはいい方がいいですもんね(´・ω・`)
あんまり気にしてなかったので私もこれから気にしてみます(*´ω`*)
ありがとうございました(ノ´∀`*)- 11月28日
プー太郎
お返事ありがとうございます!!
私の周りも早い子ばかりで少し焦ります😢
ハイハイ無しですか😳それは凄い✨
お子様,パワー貯めてママにサプライズですね😊♡
そうですよね…
頭では焦る必要ないと分かってても
心配になったり不安になったり
ネガティブ思考が止まらないです…。