娘が早朝に起きてしまう悩みです。カーテンを開けて明るくし、起きても静かな時間を過ごす工夫が欲しいです。
もうすぐ2歳になる娘が起きるのが早くてなにかアドバイスほしいです
寝る時間は20-21時の間には寝てます☺️
起きるのが5時で、あと1時間は寝てほしいのですが…
カーテンも閉まっていて暗いです🥲
ノロに感染し、カーテンのない部屋で隔離して私と寝たせいか治っていつもの部屋で寝てからも5時に起きてしまうようになりました😵
- ns(3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
とし
お昼寝はさせてますか?
お昼寝を見直すとか、あと体力が有り余ってるのかもしれないので日中の過ごし方を考え直してみるとかどうでしょうか😊
退会ユーザー
たぶん、体力ついてきてるのではないでしょうか??🤔😂
うちは、息子が2歳半ですが、
22時頃に寝て、起きるのが7時頃です😂
へたしたら、23時です😰
20時に寝て5時起きなら、睡眠が十分に取れてるのでしょうね😊
出発が早いとかですか??
早くなければ、寝る時間をもう少し遅らせるしかないかもですが😰
早寝、遅起きがありがたかったりしますね😂
-
ns
体力、なるほど!🥰
いまは育休中なので、早くないです☺️
ただ娘が20時になると目を擦りはじめて、寝てしまうんですよね🥲
ねばって、9時すぎくらいに寝せてみます!笑
23時まで起きてるの、逆にすごいですね!うちの娘はおそらく無理です😂- 6月25日
ns
日中は保育園に行っているので、他の子と同じようにお昼寝はしています☺️
とし
保育園なんですね😅
では見直しはできないですね💦
睡眠時間が短いと心配になりますよね、、
うちも何時に寝ても5時起きなのでできるだけ早く寝かすように毎晩戦ってます😂
ns
そうなんです🥲
20時ころになるとすぐ寝てしまうので…
8.9時間は寝てるんですが、何よりわたしが眠くて😇笑
とし
わかります、、こっちはまだ寝たくて寝たふりしても覚醒されるのでイラッとしたりしちゃいます😂笑
遅く寝かすことで起床時間がずれて解決すれば良いですね🙆♀️✨うちは何時に寝ても5時起きなので諦めてます😹
ns
わたしも寝たふりしてますが、ほっぺをとんとんされて起こされます😂
そうですね🥲ちょっと試してみます💓ありがとうございます😊♡