
旦那の祖母が亡くなり、通夜には旦那が参加しますが、私は新生児を連れて26日の日中に拝みに行きます。セレモニーホールに行く時間や服装について教えていただけますか。
旦那の祖母が今日、亡くなりました。
旦那は通夜から告別式まで全て参加予定ですが、
新生児も居る為、私は通夜や葬式など長い時間は
厳しいだろうとの事で26日の日中に拝みに
だけ子どもを連れて行く事になりました。
セレモニーホールで行うようですが、
何時に行ったらいいとかあるのでしょうか?
ちなみに通夜は16時からでした。
服装は黒っぽい服で行けば大丈夫でしょうか?
わからないことだらけで、困っています。
よろしくお願いします。
- はなまる(2歳10ヶ月, 6歳)

まめも
お通夜の前に行くのであれば、喪主の方やどなたか親族がいる時間でないといけないと思うので、それを確認してからがいいと思います!
ご主人が一緒に行ってくれるのが1番いいかなとは思いますが💦
服装はお子さんですよね?
娘さんは黒、グレー、ネイビーなど、派手すぎる色や柄でなければ大丈夫です😊
息子さんの方は服の色を気にする必要はないと思います!
コメント