
土地探しから注文住宅を建てた方に、総額について教えていただけますか?兵庫県での土地や建築費用の高騰に驚いています。地元工務店のメンテナンスやアフターサービスも気になります。
土地探しから行って注文住宅建てた方、総額いくらくらいでしたか??
今は土地も建築費用も値上がりしてて、土地から探すとハウスメーカーでは建てられない金額でびっくりしています。
6000万以上ばかり😭
場所は兵庫県です😭
地元工務店等であればもっと安いんだろうと思いますが、メンテナンスやアフターサービスが気になります💦
- ママリ(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント

れー
4100万くらいです‼︎

さくらもち
いまどんどん値上がりしてますもんね😭
うちはコロナが始まった頃に建てて4500万ほどでした!
まあまあ田舎なので土地は安いですが……💦
-
ママリ
ありがとうございます!
建築材料費がかなり値上がりしてるらしいです😭
かなり安い土地を探さないと建物にお金かけられないですよね😢泣きそうです😭😭- 6月24日

退会ユーザー
家と簡単な外構、諸費用も含めると40坪4800万円でした。プラス土地代1000万円(200坪)。
田舎ですが、高気密高断熱など住宅性能を重視すると地元工務店でもそれなりにします。高性能住宅に対応できない工務店もありますから工務店選びは重要です。ハウスメーカーでも見積もりましたがプラス800万円くらいになりました。
ハウスメーカーのよいところは、保証期間が長いことですかね。地元工務店だと10年が一般的です。でも、地元に根ざした工務店は、人と人の関係といった感じで信頼関係が築ければ心強いです。メンテナンスにも親身になってくれますし、ちょこっとしたことなら無料で直してくれたり。よい工務店に出会えばハウスメーカーよりも自由度も高くてよいですけどね。
-
ママリ
ありがとうございます😊
なるほど!
地元工務店もしっかり見極めなきゃいけないですね😢
ハウスメーカーの安心感でハウスメーカーがいいと思っていましたが高すぎて買えません😢
もう少し探してみます!- 6月25日

ムージョンジョンLOVE
土地と建物外構で4600万です。
-
ママリ
ありがとうございます!!
- 6月25日

退会ユーザー
今計画中です😊
35坪の家で外構諸々入れて4700万円くらいになる予定です😇
怖🥶🥶
建売の形で標準設備が決まっているけど、間取りから自由にできるところです。
地元の不動産屋さんに建ててもらいます😊
ほんとは家族でお世話になってるハウスメーカーさんに建ててもらいたかったのですが、同じく6500万円はかかるだろうと言われて、土地もないし諦めました😇
小さいところなので耐震が〜断熱が〜は法的なレベルしかないと思いますが、土地があっただけでもありがたいと思ってます😭
かなり色々融通きかせていただいて😭😭
あとやはり地盤が強いエリアになるので、土地が強ければそれだけ安心かなと。
建物の耐震があっても、土地が弱ければ倒れると思うので😅
アフターサービスもよほどでなければ経年劣化で自分もちで直すんでしょうし、保険も入れば大丈夫かなと思ってます😅
一軒一軒しっかり覚えてくださってるみたいなところなので、後々こうしたい❗️というのも記録に残してくださってますし、相談しやすいかなと思ってます😊
それにしても土地の形と欲しい家の内容で考えたら予算釣り上がったので不安すぎます😇
最悪土地だけでも2000万円以上の価値があるので、売るという後ろ向きの安心で買います😂
-
ママリ
ありがとうございます!
ハウスメーカーかなり高いですよね🥺
確かに地盤大事ですもんね!
地元の工務店のいいところを見分けるのも難しそうで😭
私も土地だけで2000万オーバーのところばかりなので価値があると思ってハウスメーカー諦めようと思ってます😢- 6月25日
-
退会ユーザー
うちはほんと人気で土地のないエリアで、事故物件の土地ですら秒で売れていってて😅
その不動産屋さんが土地持ってたので買いました😅
土地が高いどころがないんですけど、両実家、職場からの距離、子育て支援いろいろ考えたらそのエリアしかなくて💦
南海トラフエリアなので、ほんとは3000万円くらいの建売で使い捨てくらいの軽い気持ちで書いたかったんですけど💦
でもここからまた値上げするだろうし、ここでなんとかしないとと😅
どうなるかなんて分からなさすぎて、開き直るしかないです😭- 6月25日
-
ママリ
なるそどですー!
住むエリアは本当大事ですよね💦
本当家作り難しいです🥺
今日もいいなーと思っていた土地先に売れてしまいました🥺- 6月25日
-
退会ユーザー
いいなーと思ったらすぐ売れてますよね😭😭
みんな考えることは同じですね😭😭
今日、契約前の確認してきましたが、この家ならこの金額出せる❗️仕事頑張ろ❗️と思える家になんとかなりました😅
子供の進路に困ったら売る方向で考えるかもですけど😰
まだ修正は必要ですけど……
うちは広告出してない建売だったので、欲しいエリアをぶらぶらしてたら見つけました😂
良い場所が見つかるといいですね😭😭💕- 6月26日
-
ママリ
わーよかったですね❤️❤️
楽しみですね🥺✨
私たちも見つけられるように頑張ります!!!- 6月27日

まめ大福
今まさにHMと契約一歩手前で、外構込み総額5000万くらいになりそうです💦
大手ハウスメーカーです
しっかりした工務店さんもあるかと思いますが、実家が工務店で建てていい印象がないので‥うちはHM一択でした
-
ママリ
ありがとうございます!
ハウスメーカー良いですね!
私もハウスメーカーが良かったんですけど、、土地だけでも高くてとても5000万台で買えそうになくて😭💦- 6月25日

ママリ
1年前に契約して建てましたが総額5800万でした💦
大手ハウスメーカーです。
工務店でもしっかりしてるところはあると思うのですが見極めるのが難しくて、、、
-
ママリ
ありがとうございます!
ハウスメーカー良いですね!!
5800万はフルローンですか??
土地が高く、建築費用も毎月値上がりしてるらしく6000万オーバー必須みたいで😭
工務店の見極め難しいですよね…💦- 6月25日
-
ママリ
控除満額受けられたのでフルローンにしてます😊
うちも土地だけで2300万かかったので高くつきました💦
工務店は数も多いですし、口コミないところも多いですよね😣- 6月25日
-
ママリ
ありがとうございます😊
しますよね🥺3000万弱のところもあってもうほんと厳しいです😭😭
ですよね💦早く建てたいんですが、焦ってしまいます。。- 6月25日
-
ママリ
大手で土地がその価格だと全て込みで6000万は余裕でこえそうですね😵💦
払っていける金額で良い土地があるなら買うのもアリだと思います😊- 6月25日
-
ママリ
2馬力なら払っていけるくらいなのでかなり迷ってます😂
土地安いところないかな〜と毎日探してます😅- 6月27日

yuu.
全部で3600万でした!
今すごく高いですね💦
-
ママリ
ありがとうございます!
お安い!!
羨ましいです🥺- 6月25日

おもち
1年前に契約して今年から住み始めました。
土地・建物・外構合わせて3200万くらいでした。
土地は超田舎なので、面積は広いですが激安です✋️
こないだ点検があったので担当に話聞いたら、今は同じサイズの家を建てるとしたら私たちが契約した金額で建てるのは無理って言われました😣
-
ママリ
ありがとうございます!
土地が安いとそれくらいで建てられるんですね!今は本当に何から何まで高いみたいです😭
運が悪いですが、今建てないともっと高くなりそうだし、、- 6月25日

ママリ
我が家はかなり田舎で、土地代が1千万いかないくらいで、外構も込みの総額4100万くらいでした🤔
まだウッドショックの影響がギリギリない時期の契約でした。
ウッドショック以来建築価格の高騰はもうずっと言われていますが、土地まで上がっているんですね😨
-
ママリ
ありがとうございます!
それくらいが理想です!!!
土地に関して建築費用に比べたら値上がりはそこまでなのですが、数年前と比べて300〜500万とか値上がりしてるところはあります😢
生活出来ないです😭😭- 6月25日

はるな
阪神間で6000万弱です
エリアはどこですか?
-
ママリ
同じく阪神間です!
やはりそれくらいいきますよね😭
大手ハウスメーカーですか??- 6月25日
-
はるな
希望は積水ハウスでしたが、
建物だけで4000万以上しましたよ
我が家は建築条件付きだったので、希望のハウスメーカーは無理でした泣- 6月26日
-
ママリ
積水ハウスめちゃくちゃ高いですよね。でも安心感がすごい!
建築条件付きでもハウスメーカーだと安心感ありますよね!
それなりの値段するのにあまり聞かないところで買うのが怖くて😅- 6月27日

はるママ🔰
ローンは4,500万、諸々合わせて4,700万ちょいくらいかと思います🙂
阪神間で土地は27坪1,600万(これでも値切りました)、工務店で建てました!
うちの工務店は一応60年保証で(まあ工務店が60年後あるか…ですが笑)耐震とか断熱とかも力入れてる感じです☺️
一度工務店で話を聞かれてもいいかも?
比べることで良し悪しが分かりやすくなるかもしれません✨
工務店もピンキリだと思います😊
-
ママリ
工務店で60年保証あるんですね!でも保証してくれるというならひとまず安心ですね✨
工務店ってどうやって探しましたか??- 6月27日
-
はるママ🔰
スーモカウンターに相談しました🙂
5〜6社紹介してもらい見学や相談して、そのうちの1社で建てました☺️
仲介があるので、変な工務店には出会わないかな?と思い相談しました!- 6月27日
-
ママリ
SUUMOカウンターは工務店も教えてくれるんですね☺️
知らなかったです!!
聞いてみます!!- 6月29日
ママリ
ありがとうございます!