
最近寝てからグズる原因として、暑さや体調不良が考えられます。寝る時は普段通りだが、1時間後にグズることが多く、微妙な暑さでクーラーをつけずに扇風機を使っている。普段はグズらない子なので、何が原因か気になっています。
数日続く寝てからの軽いグズり…🥲
何が原因だと思いますか?🤔
また同じような子はどんな理由でしたか?
ここ数日、朝寝、昼寝、就寝の時ともに
寝る時はすんなり寝て夜泣きや寝言泣きがないのが
そこまではいつも通りなんですが
寝てから1時間とかになるとかなり軽いですが
「ふぇ~ん」と泣き始め、様子見してると
すぐにそのまま寝るパターンと泣きが大きめに
なってくパターンがあるんですが、
どちらにしても1度始まると頻度が多いです🥲
トントンして寝たな…と思うと30分しないで
また泣き始めてって感じです🥹
考えられるのは暑いのかな?と思いますが
半袖で寝てる腕を触ると普通~気持ち冷たいくらいで
特に顔が赤いとかもないです💦
ただグズりがなかった日までは暑すぎて
1日クーラーつけてたんですが
この何日は微妙な暑さでクーラーまでは
寒すぎるかな?って感じで扇風機回すだけです🤔
普段寝てても起きててもグズらない子なので
何が嫌なのかな…と気になってます🥲
起きてる時は全くグズりもないので
体調悪いとかどこか痛いとかもなさそうです🥺
- Sapi(妊娠24週目, 3歳6ヶ月)

よこい丸
全然違うかもですが、うちはお布団のシーツを、しばらく干せてなかったり、洗えてなかったりするとグズってたような気がします😂
今の時期、ダニが湧きやすいらしいので、もしかしたら、、って感じですが😂

はじめてのママリ🔰
うちも暑いと起きたりします💦
足や腕を触ると冷たかったりして心配でタオルケットをかけると、体は暑いのかその後起きたりします😥
暑い時は大きい寝返りを沢山していて、あ〜、暑いのかな?って思ってます。
あとうちの息子が8ヶ月くらいの時に泣きしゃっくりを寝ながらする時があって、母に相談したら毎日いろんな刺激があってそれを思い出したり泣いてる夢を見てるんじゃないかって言われてなるほどど思いました。
-
Sapi
やっぱり寝苦しいんですかね?🥲
何もかけないのは…と私もタオルケットや冷感ケットをお腹くらいまではかけてあげてるんですが
いらないんですかね…(笑)
寝付いてしばらくして暑苦しいもありそうですが何せ身体が言うほど暑くないしと迷いますね💦
泣いてる夢ですか😳!
夜泣きでもないし、寝言泣きかも?と思うけどこの数日同じパターンだしなと気になって💦
情報整理するのに夜泣きするとは聞きますが色んなパターンあるのかもですね!- 6月24日
コメント