
子供の作品をどのように収納していますか。おすすめのケースや大きさ、学年ごとの分け方について教えてください。写真を撮って捨てる方もいるようですが、作品だけの写真はどう管理していますか。
子供の作品収納どうしてますか?
オススメのケースありますか?
段ボール素材はゴキが出ると聞くのでやめておきたいです…
大きさはどのくらいがいいんでしょう🤔結構大きいの持って帰ってくる時もあります🤔
学年ごとに分けますか?
幼稚園時なら年少から年長全てまとめてですか?
写真撮って捨てる方もいますよね💡
作品だけで子供は映らないですか?
撮った写真はどのように管理してますか?
フォトブック、アルバムなど…
アルバムの方は、作品のみのアルバム作りますか?
- ママリ

Min.再登録
残しておいても仕方ないので基本的に写真を撮って捨ててます❥❥»
季節の制作物は持って帰ってからその日が終わるまでは飾ってますが、以降は同じように処分です。
撮る時は子供に作品を持ってもらい一緒に映してますよ♡(///ω///)
撮った写真は他の写真同様アルバスなどて現像することもありますし、スマホ、おもいではこ、SDカードに保存しているだけの物もあります。

ママリ
キャンドゥやダイソーにA 3?とかの
ファイルボックスあるので
1年ごとにまとめて入れてます❣️
とりあえず年長まで取っといてどうしようかな〜て感じです😂
-
ママリ
キャンドゥ前見たらそんなに大きいのなかったんですよね😨
店舗の問題かな💦笑
違う店舗やダイソーも見てみます!
透明の蓋つきとかですか?
300円とか500円商品ですか?
次、小学校でも作品とか出てくるし今後いっぱいになりますよね😅- 6月25日
-
ママリ
いくらか忘れちゃいましたが
300円か500円でした!
持ち手があって書類ケースっていうんですかね?
立体的なものは息子に持たせて写真撮ってます🤳- 6月25日

けいこ
保育園で年度末に作品入れ専用の大きな袋を作ってくださるので、それに入れて年毎に保管してます。
途中で持って帰ってくる立体の作品などは少し飾ってから処分してます。
-
ママリ
園で袋も作って用意してくれるの良いですね💡
立体物はしばらくして捨ててしまうんですね😅
その勇気が大事ですね、なんか捨てにくくて🥺💕笑- 6月25日

arc
1細長い大きめサイズの透明の衣装ケース(蓋がついキャスターがついているタイプ)を幼稚園から現在(上の子は4年生)までの作品や取っておきたいものを入れてます。
-
ママリ
今までの全てまとめて管理してるんですね!✨
ざっくり簡単やりやすいですね☺️
ありがとうございます!- 6月25日
コメント