※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありえる
子育て・グッズ

娘が学校や学童が苦手で、毎日騒ぎがあり困っています。慣れるのを願っていますが、負担が大きくなってきています。

小1の娘ですが、とても繊細です。

毎日、学校がいやと言ってます。歩くときに虫がいるのがいや、先生に勉強で注意されるのがいや、トイレがこわい、など色々あるようです。

いずれ、慣れてくれることを願って、送り出してるのですが、毎朝毎晩いやだいやだと騒がれると、こちらも苦痛です。
あまり酷いときは、先生に相談にしていますが、心の問題なのでやはりすぐに解決とはいかないです😭

学童もいやなようで、早くお迎えにきてほしいといいます。
仕事はフルタイムですが、頑張って16時に迎えに行ってます。正直これだけでも私には負担です…
在宅で働いているので、放課後学童行かずに歩いて帰ってきてもいいよと言いますが、それも下校班に友達がいないからいやだと。

いつになったら、学校と学童に慣れて少し楽しめるようになるでしょうか😭
仕事を調整しながら、娘になるべく寄り添ってるつもりですが、時間的・精神的にも負担が大きくなってきました。
これ以上娘のケアが増えると、仕事続けられないと思います😭

コメント

ももクマ

1度下校班で帰ってきてもらってはいかがですか?
話だけだとまだまだ意味まではわからない事もあると思います。
やってみてダメならまた次を考えるって感じですかね。
担任から学校での様子は聞いていますか?

  • ありえる

    ありえる

    コメントありがとうございます。
    一度勇気だしてもらって、下校班で帰ってきて来てもらおうと思います!
    先生とはやり取りしていて、学校で勉強はよくやってるけど、学童に
    行く前に泣いているとのことでした。
    対策考えます!

    • 6月24日
  • ももクマ

    ももクマ

    気を張って頑張っているんですね!
    みんなが下校となった時(仲の良い子が下校とか)そこで緊張の糸が切れちゃうのかもしれないですね💦

    • 6月24日
  • ありえる

    ありえる

    なるほど…下校で緊張の意図が切れるのかもしれないですね💦

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

幼稚園の頃はどうでしたか??
お母さんも辛いですよね😭でも娘さんも嫌と言いながらも学校に行っていてとても頑張ってますね😭!!
わたしだったらですが、お母さんに言っても無駄なんだ。と思われるのが一番辛いので、嫌なことを一つずつ無くしていきます。例えば勉強で注意されるのはどんな時なのか、何が苦手なのか聞いて一緒にお勉強の予習復習をしたり‥大変ですが💦

  • ありえる

    ありえる

    コメントありがとうございます!
    保育園の頃も、行きたがらず大変でした。でも保育園のときは、先生のサポートが手厚く、徐々に楽しめるようになりました。
    ひとつひとつ、丁寧に嫌なことを対策していくのが、良さそうですね!

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

お母さんがお仕事しているので寂しくて気を引きたいのかもしれないですね!
やられているとは思いますが、いる時間はなるべく濃い時間を過ごすようにする、土日は好きなところに連れていくなど、お母さんは気にしてるよってことを伝えて安心させてあげるとかですかね…

パパは構ってあげてないですか?心配性な子をお母さんひとりで安心させてあげるのも難しいですよね。第三者からも大丈夫だよって言ってあげたら安心するかもしれませんね。

私も仕事をしていて、まだ子供は小さいのでわからないですが、知り合いの方の子供は小学生の頃はお母さんが仕事でいないのが寂しくて荒れてたらしいですが、しばらくしておさまったらしいです。
あまえんぼうなタイプ?なのかもしれませんね。

仕事もしていて、子供の対応もひとりで…って厳しいものがありますよね😭

  • ありえる

    ありえる

    コメントありがとうございます!赤ちゃんのときからずっと、私はフルタイムで働いているので、寂しい思いはさせてるかもしれません…
    土日はパパもいるので、構ってもらったり話を聞いてあげたりしてくれるよう、頼んでみます!

    • 6月24日
ママリ🔰

逆に、思いきって休んでみるのはどうですか?
お子さんの心がいまどのくらい疲れているのかの判断が難しいです。
(質問者さんの心が疲れているのは非常によく伝わってきます😔簡単な話じゃないですよね💦)

基本的に「学校は行かなければならない」ものだということは、子どもも知っています。それでも行きたくないとのことで、一度休んでみて、心が回復したら自分から行くとなるかもしれません。

ただし、本当に心が疲れ切っている場合は行くと言うまでにかなりの時間がかかります。
お子さんは今、どのくらい疲れているのでしょうか。

長期的な目線で見たとき、いま無理して潰れるよりも、今は休んで心を回復するのも1つかなと思いました。

  • ありえる

    ありえる

    コメントありがとうございます。
    思い切って休む案は思いつきませんでした。おっしゃる通り、長期的にみるとそれも良いですよね。
    今のところ、娘は疲れきってるという感じではないです。ただ、様子見てしんどそうなときは、一度休ませてあげようと思いました。

    • 6月24日
おもち

行きたくないなら行かなくても良いかなと思いました!
私が子供の頃はズル休みにいいイメージなかったですけど
いまは元気休みが存在するようですよ💗たまにはお休みしても良いとわたしは思います!!


お友達ができるとどんどん変わってくるとは思うのですがね😭

  • ありえる

    ありえる

    コメントありがとうございます!確かに行きたくない日は、元気休みで行かなくてもいいですよね。
    私が真面目すぎると気づきました😅
    お友達ができて楽しめる日まで、気長に付き合おうと思います

    • 6月24日
deleted user

私も小さい時同じでした。

間違えたら皆笑うからイヤ、テストで注意されるのがイヤ、窓際席は虫が入りイヤ、下駄箱が混み合うのがイヤ、給食で隣の子がイヤ、トイレがイヤ、イヤイヤイヤイヤで母が実力行使をしました。

イヤなら行かなくて構わない、ランドセルも体育着も捨てる!行かないなら捨てる、必要ないから。

で行くようにはなりました。イヤイヤでしたが。

今思えば慣れない環境、私だけ違う幼稚園で友達が作れない、中に入れない(●幼稚園なんて知らないから仲間外れ!みたいにされてました)、子供には辛いです。

ですが、休ませると行かなくなるタイプ不登校なタイプと母は分かっていたため、あえて厳しくしてました😅

  • ありえる

    ありえる

    コメントありがとうございます。お母さん、あえて厳しくしていたんですね。それも一案なんでしょうか。
    慣れないところに毎日通うって、子どもには辛いですよね😭

    • 6月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    辛すぎますし、当時は土曜日半日学校がありましたし、今よりは厳しさも強かったですね。

    同じ幼稚園からの子はいませんか?

    • 6月24日
  • ありえる

    ありえる

    同じ保育園の子はいないので、そういう面でも馴染むのに時間がかかっているのだと思います。
    子どもに寄り添えるよう、がんばります

    • 6月24日
にゃむ。

私も似たような感じで
嫌嫌と言っていましたが
子供には表現が分からなく不安で怖いという気持ちで何をするにも心配で怖く、いやいやと言っていました😥

今思えば早い目から精神科に連れて行って貰えてればもっと楽な学生生活が送れたんじゃないかなと思ったりします。

私は慣れることなく義務教育が終わりました😥

お子さんがただのわがままなら慣れることで緩和されるとおもおますが、
1度精神科に行くのもありじゃないかな?と私は思います☺️

これを読んで嫌な気持ちにさせてしまったらすみません💦
自分の子供時代に似てて子供時代辛かったのでコメントさせて頂きました💬
少しでも早く緩和されますように✨

  • ありえる

    ありえる

    コメントありがとうございます。つらいときに精神科や心療内科に頼るのはありですよね。
    眠れないとか、沈んだ顔が続く時は、病院に行ってみようとおもいます。

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

仕事を完全な時短にはできないでしょうか?
昔私もお子さんと同じタイプでした。家でゆっくり自分を落ち着かせる時間を持ちたかったです。性格なので、すぐには落ち着かないと思います。

  • ありえる

    ありえる

    コメントありがとうございます。
    常に16時退勤にできるよう、会社と調整中です。先々考えても、そのほうがいいですよね。私も落ち着く時間が欲しいタイプなので、よくわかります…

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

ストレスでそのうち体調に出たりしてもかわいそうなので、早く仕事を終わらせるのが1番だと思います。

  • ありえる

    ありえる

    コメントありがとうございます。早く仕事終わらせるよう頑張ります

    • 6月25日