![ゆずいと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
成長曲線は緩やかにでも増えているでしょうか?
病院に受診する目安の一つに、身長のSDスコアがあります✨
「低身長 チェック」と検索すると出てくると思うんですけど、それが−sd2.0を下回るようなら一度小児科へ受診されたら良いと思います😳
うちも下の子が低身長で検査・経過観察していましたが一番ひどい時で−2.6sd、
経過観察を卒業したのは−2.0sdを上回った時でした😊
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
同じ月齢ですね。
生まれも小さいですか?
以前、小児科の先生に聞いたとき、成長曲線は3000gで生まれた子が基準だから2500g以下で生まれたならそこまで気にしないでいいといわれました。
成長曲線のど真ん中よりしたまわって不安になって相談したところいわれました。
成長曲線から抜けたら相談してといわれてます。
-
ゆずいと
コメントありがとうございます!
遅くなってすみません💦
生まれは2640gでした🤔
一応まだ成長曲線には入ってると思うので様子見してみようと思います😊- 6月25日
-
ゆき(o^^o)
うちは2415gなんです。
相談はされていた方がいい気はします。
うちは、カウプ指数を計算してはよく相談してました。
今、 95センチ、15キロ。
これでもやはり幼稚園では前の方なんです。- 6月25日
ゆずいと
コメントありがとうございます!
成長曲線は緩やか〜に増えてると思います🤔
私的には身長よりも体重の増えが悪いのを気にしていたので低身長はびっくりしました。
ネットで検索してみましたがSDスコアは−1.6sdでした。
−2.0は下回ってないのでとりあえず様子見で大丈夫ですかね…😔