※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

鹿児島市にお住まいの方にお伺いしたいのですが子育て支援員の資格持たれてる方いますか?

鹿児島市にお住まいの方にお伺いしたいのですが

子育て支援員の資格持たれてる方いますか?

コメント

はじめてのママリ

持ってますよー!
今年の2月くらいに取りました!

  • ママリ

    ママリ

    取るために必要な資格や学歴ってありますか?

    撮りたいと思っているのですが、、、、

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    特になかったですよ☺️
    子育て支援員持ってると、時給が上がったりするので取って損は無いと思います✨
    講習内容も学びたい内容だったので全然苦じゃなかったです!

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    どうやって、取るかおしえていただけたりしますか??

    • 6月24日
  • 👦👦👦3児のママ👦👦👦

    👦👦👦3児のママ👦👦👦


    下見てくださいね😅

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私はネットで申し込みしたら、教材と自分のIDやパスワードが届きました!
    私のときはコロナの関係で自宅受講でしたよ☺️
    家で自分が好きな時間にスマホやパソコンで講義受けました!
    そして、講義が終わるごとにスマホやパソコンでレポートを100字ほどで提出でした!

    そして決められた日に心肺蘇生の講習があって、それだけちゃんと講義を受けに行きました🚗

    全て終わると、子育て支援講習終了書みたいなやつが届いて、終了でした!!

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    わかりやすくありがとございます😌
    トータルでの費用っていくらくらいでしたか?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    受講料は無料で、テキスト代が2800円くらいだった気がします!!

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!
    どのくらいの期間で取得できたかも聞いてもいいですか?

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしの場合、職場で今すぐ取って!みたいな感じだったので、3ヶ月ほどで終わりましたがオススメしません💦
    めちゃくちゃ講義多いので毎日仕事や家事以外ずっと講義受けてました😢
    せめて半年は欲しいくらいの量でした!

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    お,そんなになんですね💦
    私自身今育休中で時間あるので,様子見ながら進めようと思います💦

    • 6月28日
👦👦👦3児のママ👦👦👦

◇はるママさん◇

こんにちはぁ☂️

お疲れ様です☺️


わたしは、教員免許等持っていますが、近々久しぶりの社会復帰をするため、
ちゃんと知識を取り戻すためにってことで、
今年、

子育て支援員の講座受けますよ✍️

職場からは"講座の日はシフト入れないからいってらっしゃ~い"って感じの言葉をかけてもらっています。


先日、
子育て支援員講座について、

事務所に電話したら


“今年の日程は今組んでいるところなんであと少しお待ち下さい“

って言われましたよ😉

あと少ししたら発表されると思いますよ❤️


はるママさん、
受講されるんですね✏️


もしかしたら会場でお会いするかもですね😁

  • ママリ

    ママリ


    受講したいのですが、やり方が全くわからず…
    そして高卒なのですが受けるのでしょうか…?

    • 6月25日
  • 👦👦👦3児のママ👦👦👦

    👦👦👦3児のママ👦👦👦



    高卒でも良いんですよ✴


    はるママさんは、

    講座の日、
    お子様はどなたに預けるかもう決めているんですか??


    わたしの身近な人では、

    講座受けたことある人全くいないです🤷‍♀️

    体験談聞きたいですよねぇ~🆕👂

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ


    全然流れがわからなくて市役所に電話してみましょうかね…

    全然決めてないです😭

    どのくらいの期間で取れるんですかね💦
    全て謎です( 笑 )

    市のサイト見ましたが、活字すぎて内容入ってこなかったです🤣

    • 6月26日
  • 👦👦👦3児のママ👦👦👦

    👦👦👦3児のママ👦👦👦


    おはよぉございます🌞

    お疲れ様です☺️

    うん??

    子育て支援員講座管理事務所みたいな所にわたしは電話しましたよ☎️



    講座によっては
    16時55分までの日もありますよ🕰️(今年はまだ未定みたいですが、
    だいたいほぼ日中は講座ですよ)

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    おはようございます!
    3児のママさんもお疲れ様です!
    なるほどです!
    私と電話して聞いてみます😌

    • 6月26日
  • 👦👦👦3児のママ👦👦👦

    👦👦👦3児のママ👦👦👦


    こんばんわぁ🌃
    お久しぶりです🙋🏻

    はるママさん、

    子育て支援員の講座、受けますか?

    わたしは、9月30日
    午前中の部で受けますよ👩‍💻

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    こんばんわ!です!
    調べようと思いつつ結果調べれてなかったです…
    逃した…受けたかった😭😭

    • 8月6日
  • 👦👦👦3児のママ👦👦👦

    👦👦👦3児のママ👦👦👦


    8月25日締切ですよ♡♡

    • 8月6日
  • ママリ

    ママリ

    まだいける!!!( 笑 )
    3児のままさんは初回が9/25ですか?
    どこに電話したらいいのでしょう…😭

    • 8月6日
  • 👦👦👦3児のママ👦👦👦

    👦👦👦3児のママ👦👦👦


    ご挨拶遅れましてすみませんm(_ _)m

    ちなみに都合が悪くて9月が無理だと11月もあるそうです✧✧

    コロナ対策なのか
    今年は前期後期があるそうです。

    • 8月6日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 8月6日
  • 👦👦👦3児のママ👦👦👦

    👦👦👦3児のママ👦👦👦


    ちなみに、

    前期後期も
    定員75人です。

    みんながみんな受けれないので
    早めに動き出した方がいいと思いますよ♡♡

    会場でお会いできたら…🫡💕

    • 8月6日
  • ママリ

    ママリ

    これって、1-12ぜんぶうけるんですかね?

    • 8月6日
  • 👦👦👦3児のママ👦👦👦

    👦👦👦3児のママ👦👦👦


    こんばんわぁ🌃

    お疲れ様です☺️

    今のところ、

    鹿児島もコロナが流行っているので、

    AEDの講座だけが

    9月30日

    薩摩ホールであるそうです。

    あとは

    オンラインみたいですよ🥸

    • 8月9日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!まだ電話できてないのでしてみます汗💦

    • 8月9日
  • ママリ

    ママリ

    三児のままさんお久しぶりです!

    先程市役所の方とお話ししました!
    私が受けるのとママさんが受けるの違うのかもです!
    今年度はまだ申し込み開始してないと言われました!

    • 8月18日