※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AYU
子育て・グッズ

離乳食開始時期について教えてください。

皆さんはいつから離乳食を始めましたか(*^^*)?

10日で5ヶ月になった娘がいます。
旦那が自営業なので私は毎日3食1人で食べています。
娘が遊んでる間に大急ぎで食べているので、欲しそうにしている素振りはありません(^_^;)
少し前にスプーンで麦茶を飲ませてみたのですが押し出してしまって全然飲めませんでした。
これはまだ早いってことかな?と思うのですが…。

皆さんの離乳食開始時期を教えてください(*^^*)♪

コメント

∞まぁみん∞

1度食べてるところを見せてあげてどんな反応するかみてはどうですか?
じーっとみたりよだれがたれたら開始してもいいサインですが、スプーン練習始めていいと思いますよ。
麦茶も1度あげただけだと初めて飲むものなので嫌がるかもしれませんが、何度もやっていれば慣れてきますよ。

まだ、サインが出てないならやる必要はないですが。

私の娘は4ヶ月頃から興味があって5ヶ月から始めましたよ。

★えりぃ★

うちの息子は5ヶ月になってすぐに離乳食始めました!

食べてるのをじーっと見てるし、ヨダレも多かったし(よだれはあまり出ない子もいるのでなんとも言えませんが。笑)、試しにスプーンをそのまま口に入れてみたら押し出すこともなかったので(^^)

普段麦茶は良く飲んでくれますか?
麦茶は飲むけど、スプーンは押し出すならまだ少し早いかもしれないですが、そうでないなら麦茶が美味しくなかったって可能性もありますよね(笑)

試しに10倍粥を小さじ1からあげてみてもいいかもしれませんね!
2、3日続けてみて上手くいかないようなら少しお休みしてまた始めればいいですし🎶

ゆうひ

ご飯食べてるのを見て口をモゴモゴさしてからにしましたー!😊早すぎるとアレルギーがでやすくなるとかも聞いてたので6ヶ月過ぎてからにしましたよ😁ちょうどそれくらいに口をモゴモゴしてたので💕

ちったん

今日で5ヶ月なので離乳食早速あげてみたらパクパク食べました(^^)
わたしも3食一人で急いで食べてるのですが早いうちからじーっと見つめよだれ垂らしてました~
離乳食はじめる少し前からスプーンで白湯をあげてましたが嫌がりませんでした!
もしかしたらもうちょっと待った方がいいかもしれないですね(^^)

AYU

ありがとうございます😃
私が一人で横で食べていて、じーっと見てることはあるんですけど、よだれや口をもぐもぐしたりは、まだありません😄

スプーン練習から始めるんですね💡
麦茶とかはなしで、スプーンを口に入れてみるだけでいいんですか?

もう少し興味を持ち始めたらスプーン練習をしてみます(*^^*)

AYU

ありがとうございます😃
6ヶ月過ぎてからの方が多いみたいですね!
保健師さんにも七ヶ月までに始めてくださいと言われたので、どうしようかなーって悩んでました💡
やっぱり口もぐもぐがサインなんですね(*^^*)♪
もう少し様子を見てみます⭐

AYU

ありがとうございます😃
今日からスタートされたんですね💡
じーっと見るのは見るんですけどよだれ、口もぐもぐしたり、手を出したり全くないので、まだ先の方が良さそうですね😅
何よりスプーン拒否なので!笑
もう少し様子を見てみます😃

∞まぁみん∞

なしでも大丈夫ですが、赤ちゃん用の水などで試してみてもいいと思いますよ。
逆に何もなくて怒らないなら空でもいいと思います。

AYU

何もないと怒る場合があるんですね‼😅
そりゃそうですよね😣‼
もう少ししたら試してみます♥
ありがとうございます😃

AYU

ヨダレは普段から多いんですけど、まだそこまで食べたがってる風ではなさそうです😅
麦茶は普段飲ませてないんですよ😣‼
スプーンで飲ませてみようって思ってだめで、そのとき限りになりました(^_^;)
確かに…母乳しか飲んでないから麦茶が嫌いなのかもしれませんね(^_^;)
もう少し様子を見てスプーンを押し出さなくなったら始めてみます♥
ありがとうございます😃