![あおひママ☼𓂃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1か月前から高ばいをするようになり、おすわりやはいはいもできるようになったが、まだ高ばいをしている。頭が下がっているので心配している。高ばいは前兆だと聞いたが、できてからも続ける理由が分からない。
画像のような高ばい?について
1か月前くらいから高ばいをするようになって、
おすわり、(ずり這いのような)はいはいが
出来る様になったのですが、
今だにまだ高ばいをします。。。
しかも頭が下がっているのででんぐり返りでも
するんじゃないかと冷や冷やしてます😂
辞めさせた方が良いですかね?😂
高ばいはおすわりやはいはいが出来る前兆だと
聞きましたが出来てからもまだやるのでしょうか?
一体これは何のための練習なのかと😂😂😂
- あおひママ☼𓂃(3歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![me1cy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me1cy
うちは1歳半ですが未だに時々してます😅
![ぐーすか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーすか
うちはハイハイせず、歩くまでずっと高速高バイでした!
子犬のように駆け回ってました。
まだ駆け回る前はその体勢からよく転んでました!転んで転んで足が出始めて高速で駆け回るようになった感じです笑
足腰が強いのかな?って思いました!
面白いからやる!みたいなのもあるかもですね!
-
あおひママ☼𓂃
コメントありがとうございます❤️
高速高ばい…想像したら笑っちゃいました❤️😊
確かに(笑)わたしも面白くて逆さから覗いたりするんですが(笑)遊びの一つになってるかもしれませんね😳- 6月24日
あおひママ☼𓂃
コメントありがとうございます❤️
ちなみにどのくらいの時からしてました?
はいはいやつかまり立ち等の順番はどんな感じでしたか?🤔
me1cy
うちは確か、7.8ヶ月頃からで、先につかまり立ちをして、ハイハイをしたという感じでした!
あおひママ☼𓂃
なるほど🤔
先につかまり立ちなんですね❤️
高ばいはやっぱり足腰鍛えられそうでいいですね🥰