
コメント

退会ユーザー
旦那に言って、旦那から言ってもらうようにしています。その方が角が立たないので。
我が家は、遠距離なので
月1回くらいしか会わないので
アレルギーに関しては言いますが、他の食べ物に関してはまぁしょうがないかと割り切ってますが…
近距離だと難しいですね^^;

むらさき
うちは同居で、前はすぐに主人に話していました。でも今は一応誰にも言わず我慢します。しばらくたってから主人に「この前こんな事があってね…」って話します。
話したところで「今はお前が我慢しろ」とか「そんくらいええやないか」とかの答えしか返ってこないんですけどね💦
食べ物のことに関しては義母にはやめて下さいと言わず、子供に「まだダメだよ」って言うと義母が「お母さんがダメだって」って言ってあげることはやめてくれます😅

R.Mam
私も、義母嫌いです😭😭
本当は、いい人なんですが、、、嫌いです😭😭
ap
柔らかく伝えてるんですが
ポンコツ過ぎて
いやだっていってるのに
すぐ忘れるんですよね。
アレルギーはないんですが
自分の子の様になにも言わずにって所に腹たってしまって。
本当引越したいですー(>_<)(笑)
退会ユーザー
何も言わずにってありますね。
孫にはいっぱい食べさせたいって
いう習性がありますね。
ひと言あげてもいいか聞いてくれればいいものを、昔は自分の
子供に何でも食べさせてたから
良いものと思ってあげているようですが….我が家は実母でもそれやることあるんで困ってます^^;